重だるい、、集中力を高め気分をリフレッシュさせる有効な精油
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment
重だるい、、4月後半です。集中力を高め気分をリフレッシュさせる有効な精油
「ローズ精油」もその一つ

沖縄はそろそろ梅雨入りだそうです。
松山も雨降りが多く、蒸し蒸しするのに寒かったり暑くなったり、心身共に疲れやすい春4月です。
サロンでデフューザーを使う機会は少ないのですが、今朝から定期的に室内に芳香をさせています。
すると、やはり違うんです!
思考がクリア&気持ちも軽くなってきました。
なんとなく重だるだった身体も楽に感じます。
精油にはさまざまな効果や効能がかなりあります
集中力を高め
気分をリフレッシュさせる
この2つに特化した身近な精油をご紹介します。

ローズマリー・シネオール精油
1,8-シネオールの含有率が高い種類
呼吸の不調に効果的。
消化促進作用や消化器強壮作用があり消化器系の不調に良い。
血流促進、心臓強壮作用、神経競争作用、神経刺激作用など身体を元気にさせる効果が高い。
神経強壮作用や健脳作用もありメンタルにも良い作用を及ぼしてくれる。
記憶力や注意力を高める効果がある。
勉強や仕事の集中力を向上させたいときに特に効果的!
ハンカチに1滴のローズマリー精油を垂らす。ディフューザーで室内に香りを拡散させる。入浴時に最大6滴の精油をドロップインさせる、などでお試しください。

レモン精油
さわやかで爽快な香りは、気分を明るくし集中力を高めるのに効果的。
勉強や仕事の合間に、深呼吸と共にレモン精油の香りを楽しむことでリフレッシュ効果は絶大!
混乱した心を明るくクリアにし、自分の意思を伝えられるよう強さをもたらす精油。
血流促進・リンパ鬱滞除去作用・膵臓&静脈の競争作用があることから、心身ともに元気にしてくれる働きは素晴らしいものがあります。

ぺーパーミント精油
明快で冷却する力がある香りの精油。
温め、そして冷やす効果は他の精油にはない特徴。
神経と脳を活性化させ覚醒させてくれる。
集中力を強化し、心理面での「胃」に働きかけると言われている。
ディフューザーやハンカチ、枕元に1滴垂らして深呼吸をした瞬間に効果を感じられると思います。

ローズ精油
華やかなバラの香りは男女問わず人気。
リラックス効果をもちながら、集中力を高める効果がある。
覚醒作用のあるローズの甘い香りが、心を落ち着かせストレスを軽くし集中力を向上させてくれる。
自己肯定感を高め、傷ついた心を癒す、幸福感をもたらす精油です。
これらの精油、さまざまなシーンに用いることができます。
仕事中、車を運転してもオフィスでも。
お家の中でもリビングや寝室、キッチンやお風呂、お手洗いと使い方はいろいろあります。
ぜひ、重だるい、、集中力を高め気分をリフレッシュさせる有効な精油の一つとして取り入れてみてください。
精油を使用する際には、適切な希釈率や使用方法を守ることが重要です。また、個々の体質や感受性によって異なる場合があるため、自分に合った精油を見つけるために試行錯誤することも大切です♡
taeAromaではITEC(英国国際ライセンス)感染症対策に基づいた
知識のあるセラピストが衛生面に十分注意しています。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸
血の巡りの促進
副交感神経の働きが優位
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント
女性の幸せのためのホリスティックAromaサロンtaeAroma.
Comments