年齢とともに、時間の経過を早く感じる理由は何なのか? 時間圧縮
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment

最近のサロンでのお客様との会話の話題は、「時間が早く過ぎてしまう問題」が頻繁に出てまいります。笑
もうすぐ10月、2024年も残り3ヶ月だなんて、どうしたものか? とため息まじりの声を多数耳にいたします。
年齢とともに、時間の経過を早く感じる理由は何なのか?
心理的、神経科学的な要因が関係しているそうで、主な要因を書き出してみました。

1. 相対的な時間の認識
年齢が上がるにつれて、時間の相対的な長さが変化します。
例えば、10歳の子供にとって1年は人生の10分の1ですが、50歳の大人にとっては50分の1です。この相対的な割合が時間を短く感じさせる原因の一つです。この理論は「比例性の法則(proportional theory)」として知られています。
2. ルーチン化と新しい経験の減少
若い時期には、新しい経験や初めての出来事が多いため、それが時間を長く感じさせます。
人間の脳は新しい情報に対して多くのエネルギーを使って処理し、記憶に残します。対して、大人になると生活がある程度ルーチン化し、新しい経験が少なくなることで、記憶に残る出来事が少なく感じ、時間が速く経過しているように感じるのです。
3. 時間の処理速度の変化
神経科学的には、年齢とともに脳の処理速度が低下することが知られています。
若い脳は情報を迅速に処理し、多くの出来事を短い時間内に処理しますが、年を取ると情報処理の速度が遅くなります。その結果、時間の感覚が変わり、より速く過ぎ去るように感じることがあります。
4. 注意力と時間感覚
研究によると、注意が分散している時や忙しい時には、時間が速く感じられます。
大人になると仕事や家庭、その他の責任が増え、注意が分散しやすくなります。これにより、日常生活の時間の経過が速く感じられることがあります。
5. 感情の影響
ポジティブな感情や楽しい出来事は時間を短く感じさせ、逆にネガティブな感情や退屈な時間は長く感じられる傾向があります。
日常生活が忙しくポジティブな出来事が少なくなると、年齢と共に時間が速く過ぎるように感じるのかもしれません。
年齢とともに、時間の経過を早く感じる理由は何なのか? テキストにして改めて感じることも色々とあります。 この感覚は、多くの人が経験する自然な変化で「時間圧縮」とも呼ばれています。脳が新しい経験や刺激を感じることが少なくなり、時間が早く過ぎると認識されるようになる。
しかしこの感覚や意識を変化させることもできると考えられています。それは、アロマテラピーを利用すること。次に詳しく書いています。

**時間感覚と意識的なリラクセーション
アロマテラピーは、心身のリラクセーションを深めつつ、意識を「今ここ」に集中させることができます。
時間の経過を穏やかに感じる助けになります。特定の精油は、感覚を鋭敏に、現在の瞬間に集中しやすくする作用があるのです。
ローズマリー:精神を活性化し注意力を高め、時間の流れをよりゆっくり感じる助けとなります。
ラベンダー:リラクセーションを深め、ストレスを軽減させ、心が安定し、時間感覚を穏やかに保つ作用があります。
サンダルウッド:心を落ち着かせ、瞑想や内省を促進し、時間に対する意識を拡大するのに役立つ精油です。
**香りを通した瞑想の実践
精油の香りを使った瞑想は、現在の瞬間に集中する練習としてとても効果的です。
呼吸に意識を向け、精油の香りに注意を集中することで、過去や未来に意識が向きがちな心を「今」に戻すことができます。このプロセスによって、時間が急速に過ぎ去る感覚を緩和できます。
**新しい体験の促進
時間の経過が速く感じられる原因の一つは、日々のルーチンが増え、新しい体験が少なくなるためです。
アロマテラピーを日常生活に取り入れることで、感覚的な新鮮さを増やすことができます。例えば、毎日違った香りを使うことで新しい感覚刺激を得ることができ、脳に新しい情報を提供し、時間の感覚を引き伸ばす効果が期待できると感じています。
**参考になる研究
アロマテラピーが認知や感情に影響を与えるメカニズムについての研究もいくつかあります。
Moss et al. (2003)の研究では、ローズマリーとラベンダーの香りが認知機能とムードに与える影響が調べられており、ローズマリーは注意力を高め、ラベンダーはリラクゼーションを促進することが示されています
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12690999/
セラピストの私も長年続けている「香りの瞑想法」。皆さんにもぜひ体験していただけると嬉しいです。
さまざまな知識を簡単に手に入れられる世の中ですが、「香りの瞑想法」は実際にやった人にしか理解できない感覚と意識の変化がたくさんあります。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸
血の巡りを促す
副交感神経の働きが優位に
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店
Comentarios