桃 天下無敵な丸いヤツ
- tae Shirakata
- 2024年7月17日
- 読了時間: 2分
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment

桃 天下無敵な丸いヤツ
毎年7月になると送られてくる「桃」
30年以上、欠かさず送ってくださるのは弟の友人です。
大学時代からのお付き合いらしく、双方が何某か贈り物をしているようです。
ちゃっかりおすそ分けに預かっている姉です。
自分で桃を買うたびに、桃選び!難!!と思っています。
甘い桃を探すのはとっても難しい、、ですよね。
水分たっぷりの桃、どんな栄養素が含まれているのか?
◉カリウム
むくみ解消に役立つ。
汗をかく夏は、いつもより塩っけが多い食事を取る私です。みなさんはいかがですか?
時に、塩っ気が多い場合もあったりして、翌日は体がむくんでしまうこともあり、そんな時にはフレッシュな桃をいただくと調整してくれます。
◉食物繊維
お腹によく、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる。
ペクチンという食物繊維を含む桃は、お通じや血中コレステロール値を下げてくれます。
◉ビタミンC
皮膚のコラーゲンを作るのに欠かせないビタミンCを含んでいる桃。
日焼けによるメラニン色素の生成を抑えてくれる美肌の強い味方です。
◉ビタミンE
抗酸化作用のあるビタミンE!! 肌や身体の老化を防いでくれます。
文科省のHPを参考
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html
美味しく桃を食べる方法は?
色々調べてみたのですが、栄養価を考えても「生の桃」をいただくのが一番美味しく美容と健康に効果があるようです。

代表的な桃の産地
日本では6県もあり、その6県で全国の8割を生産しているのだとか。
ちなみに送られくる桃くんは岡山出身です。
和歌山や山形も桃の産地だなんて知らなかった。汗
6県のカタチを各県のシンボルカラーで塗ってみました。
桃の花言葉
チャーミング
気立の良さ
天下無敵 → 桃の果実言葉でもあります。
今朝も桃 天下無敵な丸いヤツ をいただいてきました。美味しかったです。
ありがとうございます。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸
血の巡りを促す
副交感神経の働きが優位に
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店
Comments