呼吸が深くなる優しい90分。仰向けだけで整えるアロマテラピー・トリートメント
- tae Shirakata
- 14 時間前
- 読了時間: 4分
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment

呼吸が深くなる優しい90分。
3月・4月は、環境が大きく動く季節。
人の入れ替わりや生活の変化、気づかぬうちに心も体も緊張が続いてしまう時期です。
春は何かと忙しくて、自分のことは後回しになっていませんか?
気づけば腰が重たい、呼吸が浅い、そんな状態のまま頑張り続けていませんか?
今回のお客様も、そんな変化の中を駆け抜ける「バリキャリ世代」のおひとり。
アラ還を迎えられても、なお第一線で活躍される素敵な方です。
ご来店前の1週間、「何だか腰が危ないかもしれない」と感じていらしたそうで、まさに“ぎっくり腰の予感”を抱えてのご来店でした。
お身体に触れる前から、立った姿勢でもややタックイン(骨盤が後ろに丸く入り込む状態)傾向が見られていましたが、仰臥位でおやすみいただいた瞬間、思わず心の中で「これは……くるよね」とつぶやいてしまったほど、見事なまでのタックイン状態。
ここまでの傾きは最近では珍しく、セラピストとしても思わず背筋が伸びるような緊張感がありました。

巻き肩やストレートネック、骨盤のゆがみなどは、多くの方が自覚なく抱えているもの。
気をつけていても、少しのエクササイズで整うものではなく、体がしんどくなれば、心も影響を受けやすくなります。
この日のトリートメントは、仰向けで全身の状態を丁寧に観察した上で、当初予定していた流れを変更。
あえてうつ伏せにはせず、仰向けのまま90分をかけてじっくり整えるアプローチへ。

施術がはじまると、ふわりと香ってくるのはレモン精油。
どこか懐かしく、誰もが知っているこの香りには、気づかぬうちに抱え込んだストレスを優しくほどいてくれる力があります。
体と心をすっと軽くし、静かに痛みや緊張を和らげ、まるで深呼吸するように内側から強さを取り戻してくれる――そんな効果があるのです。
そんな頼もしい香りが、仰向けで迎える90分のトリートメントに寄り添います。
特に時間をかけたのが、お腹のケアでした。
おへそからみぞおちのあたりにかけて4点をゆるめ
骨盤の左右の張り出した骨(腸骨)の縁にそって、背中側からそっと包み込むように手を添え
お腹まわりのこわばりや緊張をやわらげる施術を行いました。
強い圧ではなく、体の深いところにある「自然なゆるみ」を促すことが目的です。
うつ伏せにならなくても、アロマオイルは全身にゆっくりと浸透。
セラピストの体重を使うのではなく、お客様の重みを活かす施術なので、体への負担はありません。それどころか、トリートメントが進むほどに、呼吸が静かに深くなっていくのがわかります。
施術終了後、しばらく静かに横たわっていたお客様からは、大きなため息とともに「楽になった……」という言葉が。
お茶を飲みながら、ご自身で立ったり座ったりと確認されるうちに、
「私、こんなに呼吸するのが楽になるなんて思ってなかったんです。身体中に血が巡ってる感じがする。緊張してたんですね」と、ぽつり。
心と体は、いつも密接につながっています。
アロマテラピー(精油)の香りと「人の手で触れる」という行為は、その両方に働きかける素晴らしい力を持っています。
taeAromaのトリートメントは、ただ癒すだけではありません。全身のアライメント(骨格のバランス)を整え、「呼吸がしやすい私」に戻るお手伝いでもあります。
呼吸が浅くなっていると感じる時、眠っても疲れが取れない時、それは身体だけでなく、心も緊張しているサインかもしれません。
taeAromaのトリートメントは、無理なく、やさしく、本来の呼吸とバランスを思い出させてくれます。
体の力を抜いて横になるだけ。
アロマテラピーとセラピストの手のぬくもりが心身に深く届きます。
「私も深く息をしてみたい」そう思ったときが、タイミングです。ご自身のための呼吸が深くなる優しい90分。
tae Aromaで整えてみませんか?
精油の香りとオイルの効果効
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店
Comments