アーシング & 精油を使ったリフレクソロジー
- tae Shirakata
- 2月1日
- 読了時間: 4分
セラピストLIFEを楽しくする
tae Therapist School
心・からだ・肌をアロマテラピーで整える
ホリスティックAromaサロン
tae Aromatherapy & Treatment

アーシング & 精油を使ったリフレクソロジー
アーシングとは?
アーシング(Earthing)とは、裸足で地面に触れることで、体に溜まった電気を放出し、自然のエネルギーを取り入れる健康法です。
近年、この習慣がストレスの軽減や睡眠の質の向上に寄与する可能性が科学的に示唆されています。
私たち人間は、いにしえより土や芝生の上を裸足で歩き、自然と一体となる感覚を持っていました。しかし、現代では靴を履くことが当たり前になり、コンクリートやアスファルトの上を歩くことが多くなっています。結果、大地との直接的なつながりが失われつつあります。
アーシングの効果、そのエビデンス
エビデンスは決して多くはありません。参考になる記事のアドレスを貼っておきます。
https://www.wellness-at-times.com/post/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%8D%EF%BC%93-%E8%87%A8%E5%BA%8A%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%A0%B1%E5%91%8A
近年の研究では、アーシングがさまざまな健康効果をもたらすことが示されています。
①ストレス軽減とリラックス効果
アーシングによって副交感神経が優位になり、ストレスホルモン(コルチゾール)の分泌が抑制されることが示されています。
②炎症の軽減と痛みの緩和
炎症に関する研究では、アーシングが体内の炎症マーカーを低下させる可能性があることが報告されています。
③睡眠の質の向上
アーシングが不眠症の改善に効果的であることを示唆する研究もあり、体内時計(サーカディアンリズム)の調整に役立つ可能性があるとされています。
④体内の電磁波の除去
PCやスマートフォンなどの電子機器から受ける電磁波が、体内に蓄積されることが懸念されています。アーシングを行うことで、これらの余分な電気を地面に放出し、身体のバランスを整える効果があるとされています。
⑤足裏のツボを刺激し、全身の機能向上
裸足で地面を歩くことで、足裏にある多くのツボが刺激され、血流が促進されることも期待できます。
精油を使ったリフレクソロジーとアーシングの類似点
精油を使用したリフレクソロジーもアーシングと似た効果をもたらしていると感じるセラピストです。
①ストレス軽減とリラックス
リフレクソロジーにおいて、精油を使用し反射区を刺激することで、副交感神経が優位になり、リラックス効果が期待できます。
②血流促進と体内のエネルギー調整
足裏への刺激は血流を促進し、体内のエネルギーを循環させる働きがあります。アーシングと同様に、自然な心身のエネルギーの流れを取り戻す手助けとなり得ます。
③電磁波の影響を軽減
アロマテラピーの香りによるリラックス効果は、電磁波によるストレスの軽減にも役立つ可能性があるのではと思っています。特に、グラウンディング効果があるとされるベチバーやフランキンセンスなどの精油を用いることで効果を実感できると考えています。
冬のアーシングの方法
「アーシング=裸足で地面に触れる」と思うと、寒い冬には実践が難しいと感じますよね。でも、冬でも無理なくアーシングを行う方法があります。
①室内でのアーシング
専用のアーシングマットやアーシングシーツを使用することで、室内でもアーシング効果を得ることができます。
②木の上や石の上を利用する
冷たい土や芝生の上を歩くのが難しい場合、木の根元や石の上に座ったり、手で触れることでもアーシング効果が得られます。
③短時間のアーシング
気温が低い冬場は、10分程度でも効果があるとされています。
④温かい靴下を履いて行う
羊毛や天然素材の靴下を履いたまま、湿った草や土の上に立つことで、少しずつ地面のエネルギーを感じることができます。
アーシングは、単なる流行ではなく、古くから私たちが自然と行っていた健康法です。現代の生活では、靴や人工的な環境に囲まれ、大地との接触が減っています。週末や休みの日には、裸足で自然の中を歩いたり、木に触れたりすることで、心身のバランスを整える時間を作ってみてください。
また、精油を用いたリフレクソロジーも、アーシングと同様のリラックス効果や血流促進の働きを持ち、日常的に取り入れやすい方法です。特に冬場は、精油を使ったセルフケアを通じて、アーシングと同様の恩恵を得るのもおすすめです。
特にストレスが溜まりやすい時期や、電磁波の影響を感じる方は、積極的にアーシングや精油を使ったリフレクソロジーを取り入れてみてはいかがでしょうか?
過去のブログ「アーシング」
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチング
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸
血の巡りを促す
副交感神経の働きが優位に
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店
Comentários