top of page

きな粉 栄養ブログ2025-2

セラピストLIFEを楽しくする

 tae Therapist School


心・からだ・肌をアロマテラピーで整える

ホリスティックAromaサロン

tae Aromatherapy & Treatment



きな粉、栄養ブログ

人を良くする「食」



きな粉

炒った大豆を粉末状にした日本の伝統的な食品です。その香りと風味は多くの人々にとって懐かしさや安心感を呼び起こします。私も大好きなきな粉、腸内環境を整えるための優れた食品としても注目されています。

また腸と脳は繋がっている!と言います。腸の健康は脳の健康に寄与するということで、コンビニでも売られているきな粉のこと、知っているようで知らないことがあるかも?しれませんね。



腸へ影響を与える栄養素

⑴食物繊維

きな粉には「不溶性食物繊維」が多く含まれています。

不溶性食物繊維の効果は、

  1. 腸のぜん動運動を促進し、便秘の改善を助ける。

  2. 腸内で水分を吸収し、便のかさを増やして排出をスムーズにする。

日本人の伝統的な食生活は食物繊維が豊富です。きな粉の摂取は現代の食物繊維不足の補完にも役立ちそうです。

⑵大豆オリゴ糖

きな粉には、大豆由来のオリゴ糖が含まれています。

このオリゴ糖は、

  1. 腸内で善玉菌(特にビフィズス菌)のエサとなり、腸内フローラ(腸内細菌の集まり)の改善をサポートします。

  2. 悪玉菌の増殖を抑え、腸内環境を整えてくれます。

  3. 善玉菌が作り出す短鎖脂肪酸(酪酸など)が腸の免疫を強化する働きもあるんです。

⑶大豆タンパク質の発酵促進効果

  1. 大豆タンパク質が腸内細菌によって分解されると、腸内で短鎖脂肪酸やアンモニア量の低下が確認されています。

  2. これによって、腸内環境が酸性に傾き、悪玉菌が減少しやすい環境を作ります。



腸内環境改善がもたらす健康効果

  • 便秘の解消

    きな粉は水分と一緒に摂ることで腸内で膨らみ、便のかさを増すため便秘の解消に効果的です。

  • 免疫力の向上

    腸内環境が整うことで腸管免疫が活性化し、感染症予防やアレルギー症状の軽減に寄与します。

  • 肥満予防

    腸内フローラが改善されると、脂肪の吸収が抑えられることが報告されています。特にきな粉の摂取による満腹感の向上も肥満予防に有用です。



きな粉の香ばしい香りの理由

きな粉の香ばしさは、大豆を焙煎する際に起こる「メイラード反応」に由来します。

メイラード反応:食品に含まれる糖類とアミノ酸が加熱によって反応し、香ばしい香りや褐色の色を生む現象。

メイラード反応の効果として

  • 香ばしい香りが食欲を刺激し、精神的にもリラックス効果をもたらしてくれる。

  • 独特の香りが、懐かしさや安心感を私たち日本人に与えてくれる。

焙煎の時間や温度によって香りの強さや風味が変わり、作り手の工夫が香りの個性を引き出すようです。



日本人の腸と相性が良いきな粉

  1. 日本人は古来より発酵食品(味噌、納豆など)や豆類を多く摂取する食文化を持ち、腸内で大豆由来の成分を効果的に活用できる腸内細菌が発達しています。

  2. そのため、きな粉を摂取することで腸内フローラを整える効果がより発揮されやすいと考えられています。



懐かしさを感じさせるきな粉は、その香りと風味が心地よいだけでなく、私たち日本人の腸内環境を整え、心と体の健康を支える優れた食品なんですね。日常的にきな粉を適量取り入れることで、その効果を感じられると思います。



きな粉レシピの面白い動画を見つけました。近いうちに作って見ようと思います。

  •  https://youtu.be/YeF21QN80mE




お申し込み、お問い合わせボタン


精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチング

 


  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  • 深い呼吸

  • 血の巡りを促す

  • 副交感神経の働きが優位に

  • 姿勢が整い

  • しっとり弾力のある肌へ導く

  • 健康と美容にアプローチするアロマテラピー・トリートメント専門店


taeアロマテラピーandトリートメントのマーク

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page