「膣の乾燥」は血の巡りの停滞
いつもありがとうございます。
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment

体温や血圧、瞑想時間やエクササイズのことなど毎日のルーティンをスマホで記録しています。
今朝気がついたのですが、こんな項目が増えていてビックリしました。
「膣の乾燥」
「肌の乾燥」
「痤瘡」
「膣の乾燥」
性交痛がある場合などをのぞくと、自分で気づく方は少ないかもしれません。
でも実はこの「膣の乾燥」
妊娠や出産をきっかけに「膣の乾燥」を感じる女性がいらっしゃいます。
年齢を重ねることは閉経に向かうわけで(更年期)、早い方では35歳くらいから「膣の乾燥」が強くなっていらっしゃるのです。
子宮が収縮していきます
膣の粘膜が薄くなっていきます
ホルモンバランスも大きく変化します
様々な分泌物が減少します
「膣の乾燥」がもたらす心身へのダメージ
膣の痒み
性交痛
ニオイ(首筋、脇、胸元、陰部などから)
汗のぬめり
冷え
頭痛や肩こり
代謝のダウン、、、などなど身体や心に様々な不調があらわれてくるのです。
「膣の乾燥」は「血の巡りの停滞」
膣の中にもたくさんの毛細血管が在ります。そして膣のご近所にな大きなリンパ節なども存在しています。
上記のような理由で「膣の乾燥」がはじまってしまうのですが、それら毛細血管を温め柔軟性をもたせることで、全身の血の巡りをよくすることができるわけです。
30代から「膣のお手入れ」、、本当におすすめします!
日本では馴染みが浅いのですが、この「膣のお手入れ」をすることで「アンチエイジング」「美肌」「冷え性」などを撃退できる女性には嬉しい効果が沢山あります。
『膣』は自分の身体の一部なのに少し抵抗があるというお客様が多いのですが、難しくないお手入れですので絶対に実践して欲しいと思います。
①『清潔』にしておく
膣やその周辺(デリケートゾーン)には私たちに必要な常在菌があり、外部からの悪い菌を防いでくれています。ですから洗いすぎに注意し膣の中の洗浄は行わないでください。
デリケートゾーンソープなどもよく見かけるようになりました。好きな感触や香りで洗うのもヨシ、お湯で優しく洗うのもオススメです。
②オイルマッサージ
お風呂で身体を洗った後に、デリケートゾーンにオイルを塗布します。そのまま湯船に入って膣周辺を優しくマッサージすると心地よくデリケートゾーンがほぐれていきます。薄手のタオルを使うとマッサージしやすくなります。
ただし妊娠中、月経中には行わないでください。
また使用するオイルはあらかじめパッチテストを行ってからにされてください。
デリケートゾーンですので、爪は短く切りそろえ手を清潔にして行ってください。
③オイル湿布
入浴後にはオイル湿布を行うとさらに効果的です。
入浴中のオイルマッサージではお湯に汚れが浮きあがってきます。お湯の汚れが気になる方は、入浴後のオイル湿布だけでもOKです。
オーガニックコットンを数枚重ねオイルが滴るくらい含ませます。そのコットンを会陰部にあてがい5分以上湿布を行って下さい。身体が冷えないようにして行って下さい。オイル湿布をしたままナプキンなどを使用してしばらく過ごしても身体がじわりと温まります。
使用するオイルについて
デリケートゾーン用のオイルが売られています。私は自分でセサミオイルをキュアリングして使っています。
いずれにせよ必ずパッチテストを行ってからご使用下さい。
「膣の乾燥」を防いで、身体も心も健やかで、美容面でも嬉しい効果を感じて下さい。
しかぁし、、、生活習慣を整えることも忘れずになさって下さいね。
せっかく膣のお手入れをするならば、ついでに骨盤底筋や臀筋&腹筋を鍛えてみるとさらに目覚ましい効果を感じられます。
実は腹筋も鍛えないと骨盤底筋を鍛えることは出来ない、、、というのが身体の仕組みです。
辛い筋トレでなくても大丈夫♫ 隙間時間でできる方法はいくつもあります。
本日は「膣の乾燥」についてのブログですが、また「肌の乾燥」「痤瘡」についてもお伝えしますね。
デリケートゾーンについては、たつのゆりこ先生の著書が有名です。私も何度も読んでいますので、ご興味あればぜひ目を通されて下さい。
コロナウイルスで日本中が不安な毎日ですが、一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。
taeAroma サロンでは衛生面に十分注意しております。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
アロママッサージのフェイシャルやボディの施術を受けて下さったなら、心身・肌の健やかさや綺麗を続けて頂きたいと心から思い願います。
サロンでは丁寧なカウンセリングでお客様のお悩みなど様々な事をお訊きします。
そして施術後のフィードバックtimeでは、お客様が気づいていない情報やご自身で出来るアップデート方法などもお伝えしています。
Comments