top of page

花粉症を軽くするために。


女性のための「ホリスティックなアロママッサージ専門店」taeAromaです。

晴れて暖かいお天気の今日、スギ花粉の飛散はすごい!らしいのです。


青いはずの空、なんだかモヤがかかって白っぽくなっています。

乾燥した空気中に、花粉・ホコリ・PM2,5・黄砂などが交っているようです。


 

花粉症の症状の軽減にはアロマテラピーが有効です。

そして、食習慣の改善がとても効果的です。





(1) マスクは必須(目に症状のある方は眼鏡・・サングラスだと紫外線予防も兼ね尚OK)

  • マスクに精油を1滴落とすのも有効で、実行されている方も多いようです。

  • 精油を染み込ませる部分がお肌に当たると、炎症を起こすことがありますので、ご注意くださいね。


(2) 花粉症予防と改善のため『砂糖断ち』お薦めしています。


  • 砂糖を断つ・・・3ヶ月から6ヶ月続けると、花粉症だけでなく様々なアレルギー症状から解放されます。砂糖はいろいろなものに含まれていますが、まずは「白砂糖」など精製された砂糖類の摂取を止めます。


パンや麺類、スイーツに砂糖はたっぷり含まれています。じょじょにそれらを止めるのも一つですが、思い切って糖質の類を、米や玄米に替えてはいかがでしょう。

そして、精製された砂糖を料理に使用しない。代替品として米飴や本みりん、蜂蜜等で味付けされると十分に美味しく体に良くダイエット効果も期待出来ます。


taeAromaのお客様方にもお勧めし、

酷いアトピー性皮膚炎やアレルギー症状を改善されたケースが少なくありません。



一度『砂糖断ち』を経験すると、精製された砂糖への依存度がグっと低くなり、

  • 花粉症の軽減と予防

  • アレルギーの改善

  • 健康管理

  • ダイエット

  • 冷え性改善

  • 便秘の改善

  • 疲労感やストレスの軽減

などに効果を感じられると思います。



(3) 乳製品を減らすor止める

  • 牛乳、チーズ、バター、ヨーグルトなどを過剰に摂取しない。

  • 乳製品であるこれらは、パン、クッキーやケーキなどのお菓子類、様々なものに含まれていて、私たちは気づかず過剰に食べています。


(4) 赤身の肉、ソーセージやハムなど加工食品類

  • パッケージの裏側をチェックしてください。亜硝酸Na、人工甘味料、リン酸塩など多くの薬品が含まれれいます。これらは、加工したお肉の色や風味が落ちないよう沢山含まれています。


(5) 水を摂る

  • お茶など、色や味がついた飲み物でなく「ただの水」を多めに摂ってください。からだの中に溜まった不必要なモノを排出する手伝いになります。


(6) 外出し、室内に入るときには、髪の毛や洋服の花粉を落としてから入室する。


(7) うがい、手洗


(8) 精油を使ってアロママッサージ

  • 顔や首、肩に

  • お腹へ

  • 足裏などのリフレクソロジー

ユーカリグロビュラス、ティートリー 、カモミールローマンなどの精油をキャリアオイルに薄めてマッサージすると効果的です。ただし香りが好きでない場合は体調等にマッチしていない場合もありますから注意してお使いください。


(9) 十分な睡眠をとる


(10) 適度な運動を定期的に行う


 


そのほかにも、お一人おひとりによって出来る事は色々とあります。


花粉症になると、身体もむくみやすく、疲労感など身体の重さも感じます。そうすると自分の生活リズムや仕事のパフォーマンスも下がります。



花粉症を軽減させる方法は、体質改善やダイエットにもつながります。現在「辛いな」とお困りの方には、ご自分の健康管理に向き合ういい機会だと捉えて頂けると良いですね。



taeAromでは、花粉症を軽減させるアロママッサージのキャンペーンを実施中です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

taeAromaは、疲労回復、体質改善、スキンケアなどの目的に合わせて

  1. BODYトリートメント施術

  2. カスタム・フェイシャルトリートメント施術

  3. 温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」などをご用意しております。



●不定期なご来店の多い女性のお医者様からのご要望で「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」をご用意しております。

●長いセラピスト経験から必要性と重要性を感じて、エクササイズを含めた「更年期セラピー」もご用意しております。

●お客様のご希望に合わせてトリートメント施術内容をご提案しております。

●生活の質をより良くするための様々な情報をご案内いたしております。 @taearoma#アロママッサージ専門店#ITECセラピスト#ホリスティックなトリートメント施術#オーガニック#ネリーグロジャン博士の精油#正しい姿勢のセラピスト#セラピストlife#体質改善#疲労回復#副交感神経を優位にする#体を回復させる力#自己回復力#姿勢は大切#大人バレエ#バレエ解剖学#丁寧に生活する#足し算より引き算#子供のための魔法のマッサージ#子供とママの癒し#人間の本能#心身を満たすアロママッサージ#健康は毎日の積み重ねで得られます#花粉症対策

Comentários


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page