top of page

「肘の向き」で変わる、姿勢と代謝


いつもありがとうございます


セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール

tae Therapist School

ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店

tae Aromatherapy & Treatment




「肘の向き」を気にしたことがありますか?


残念ながら私は特に気にしていませんでした。


大人バレエをはじめてから注意するようになりました。


と言うのも、体側(体の側面、わき)を立てておこうとするなら、「肘の向き」が重要になるからです。


しかし「自分の癖」、、時間をかけて作ってしまうのが「癖」ですが、改善するにはもう少し時間がかかりそうです。





ふと、昭和の小学生だった頃の「気を付け!前へならえ!」を思い出しました。


「気をつけ!」と号令をかけられたら、肘を体の横にピタリとくっつけました。


首がすくまないよう、肩が上がらないよう、肘の内側を正面に向け、手の中指当たりが腿に沿うよう、腕をしっかり体に寄せた記憶があります。





先週のお客様方は教職員の方が多かったのですが、日常生活でできるちょっとしたコトをお伝えするのに、この「気を付け!」と「肘の向き」についてアロママッサージの後にお話しし、実際に行っていただきました。


みなさん笑っていらしたのですが、「気をつけ!」することで、カラダ全体が上に伸びて姿勢が良くなることに驚いていらっしゃいました。


ほんとに簡単なことですもの。


「肘の向き」を意識し整えることで、体重に変化はなくても見た目がスッキリ痩せて見えるのもいい点ですね。




肘の内側を正面に向ける

  1. すると、上腕が外へと回転し肩が開きます。

  2. 鎖骨ラインが綺麗に見えませんか?

  3. 肩甲骨が背骨に寄って、ヒップへ向かって下がってくれます。

  4. 上半身が上へと伸び、

  5. ウエストができ、

  6. 首も長く見えるはずです。


「肘の向き」を整えるだけで身体が変化するのです。


これを普段から意識して行えば、姿勢がよくなり、骨格の歪みなども少しづづ解消できます。


そして深部筋にも刺激を与え代謝も上がる予定です。


胸の開き過ぎは良くありませんが、適度で個人に合った胸の開き具合により、呼吸が楽にできるようになります。


ただ間違った肘の向きにならないよう、必ず全身が写る鏡を見て練習して頂けたらと思います。


気づいたらできる「肘の向き」を意識する。ぜひこれからの生活の中に取り入れてみてください。




精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチングを用いることで

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。

食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。



댓글


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page