精油、効果の数々
いつもありがとうございます
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店
tae Aromatherapy & Treatment
ご来店のお客様から伺う、、更年期(メノポーズ)のお悩みの数々
髪の毛に元気がなくなってきた、抜けやすい。
肌質が変わり、乾燥しすぎたり、毛穴が広がってきたりする。
お肌のたるみが気になる。
体重管理(体重増加)が大変。
疲れやすく、回復するのに時間がかかりすぎる。(スッキリしない)
肩や首がこるし、いつも重い。
脚やお腹がむくむ。
些細なことで、くよくよする。
突然の大汗でどうにもならない。
とにかく「しんどい」。
やる気がまったくおきない。
尿もれするようになった。
デリケートゾーンにチリチリとした違和感を感じる。
自分の「ニオイ」が気になる。。。etc.....
個人差はありますが、30代から50代のお客様方が感じている様々なお悩みは本当にたくさんあるんです。
精油(エッセンシャルオイル)が持つたくさんの作用と効果。
精油に関する用語と特性
鎮痛作用/痛みを緩和する
制酸作用/酸を中和する
抗生作用/バクテリアの感染症を抑える
抗凝血作用/血液凝固を抑制する
抗うつ作用/抑うつ症状を緩和する
抗歯痛作用/歯痛を緩和する
制吐作用/吐き気と嘔吐を抑制する
抗微生物作用/微生物の感染症を抑える
消炎作用/炎症を軽減する
殺菌作用/感染を抑制する
鎮痙作用/痙攣を緩和する
制汗作用/発汗を抑制する
抗ウイルス作用/ウイルスの感染症を抑える
食欲増進作用/食欲を刺激する
催淫作用/性欲を増進する
収れん作用/組織を収縮させる
バルサム性作用/粘液を減少させてゆるくする
鎮咳作用/咳を鎮める
強心作用/心臓を刺激する
駆風作用/胃腸内に溜まったガスを排出する
頭脳明晰作用/精神活動を刺激して思考を明晰にする
胆汁排出促進作用/胆汁の分泌を促進する
瘢痕形成作用/瘢痕組織が生じて治癒するのを促進する
細胞防御作用/新しい細胞の成長を促進する
鬱血、粘液除去作用/粘液の分泌を抑制する
消臭作用/においを消す
浄化作用/血液をきれいにする
消化促進作用/消化を助ける
利尿作用/排尿を促す
通経作用/子宮からの出血を促す
子宮強壮作用/子宮を強壮にする
血管収縮作用/血管壁を緊縮する
血管拡張作用/血管壁を拡張させる・・・まだま作用はあります。
精油(エッセンシャルオイル)を用いたアロママッサージは
呼気からや皮膚からの吸収され
正しい使用方法を用いることで
心と身体に緩やかに作用し
痛みや辛さを軽くしたり
続けることで改善の効果が期待できます。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。

Comentários