ふんわりお肌、しっとり粘膜を目指すなら「干し柿」
いつもありがとうございます
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール
tae Therapist School
キレイで健康になりたい女性のためのホリスティックなアロマテラピートリートメント専門店
tae Aromatherapy & Treatment
大寒波到来!という予報の来週です。
冷たく乾燥した空気が、身体に堪えるお年頃のセラピストです。汗
さて先日「干し柿」をたくさん買いました。
フレッシュな柿も美味しいけれど、干し柿は食べ応えもあって甘味た〜っぷり♪3時のおやつにピッタリです。
ということで本日のおやつも紅茶と干し柿をいただきました。
美味しかったです。

干し柿といえば『ビタミンA』
カリウムやマンガンなどのミネラルも豊富な美容食材です。
干し柿一個はバナナ100gと同等のカロリーがあります。
ビタミンAを多く含み、カリウムやマンガンなどのミネラルも豊富です。
炭水化物、脂質、食物繊維も多く含まれています。
フレッシュな柿より甘さは何倍もあり、甘味が満足感を満たしてくれます。
「ビタミンA」
抗酸化作用があり、発癌物質から細胞を守ってくれます。
病気に対する免疫を高めます。
整腸作用に優れ、過剰なコレステロールや塩分を排出してくれます。
体の中で『レチノール、レチナール、レチフイン酸』として存在します。
皮膚、粘膜を健やかに保つ働きをしています。
視覚の暗順応(暗いところで目が慣れる)
脂溶性ビタミン4種類の中の一つで、油とともに摂取すると吸収率が高まります。
コラーゲンの合成や表皮細胞の代謝を促進するのがビタミンAです。
昔から日本の人たちは、干し柿が身体に良いということを経験から知っていたのですね。
凄いなぁ、と感心しながらじっくりと味わいました。
taeAromaではITEC(英国国際ライセンス)感染症対策に基づいた
知識のあるセラピストが衛生面に十分注意しています。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
Comments