グルテンフリーの食生活を継続中、、6ヶ月経過
- tae Shirakata
- 2020年12月25日
- 読了時間: 6分
この年末で、まるまる6ヶ月となるグルテンフリー生活。意外と楽に続けています。

セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
女性の幸せのためのホリスティックなアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy & Treatment
ラフな感じのグルテンフリー生活は6ヶ月が経過しようとしています。
でもイブの夜はケーキも食べたし、11月にはお久しぶりにがっつりハンバーガーをお客様と一緒に食べました。

さて、食料品を購入する際に、裏面の原材料をチェックしていますが細かいことは気にしません。
様々な調味料にも小麦が添加されていますので注意して購入するようにしています。(マーガリンやショートニング、砂糖などにも注意しています。)
小麦を使ったカレーや天ぷら、フライなどは控えていますが、米粉使用の天ぷらなどは美味しく頂きます。
ウインナーやハムのなどの食品は元々食べないようにしています。(リン酸塩Na、アミノ酸等、亜硝酸Naなどは要注意ですから。)
自分で料理する際には、米粉や餅米粉を利用しグルテンフリーを満喫しています。昨日も「生米で作るパン」のレシピを発見したのでお正月にチャレンジするつもりです。
前回のblogでは、果物と砂糖を摂らないよう注意していることを書いていました。が、秋の果物「柿」は大好物で毎日たらふく食べましたし、小腹が空いたらバナナも食べるようになりました。せっかく愛媛に住んでいますしビタミン豊富な蜜柑も毎日食べています。
砂糖は相変わらず摂らない、自炊する際にはまったく使用しません。・・・この点は15年ほど続いています。

私はグルテンでアレルギー症状が出るわけではありませんが、体調や気分が良いので今後も続けるつもりです。
実は大好きなバレエのお稽古にも10月から行けてないのですが、現在のところ体重の増加は見られません。
そしてたびたび夜中にお腹が空いて眠ることが出来なかった私ですが、お腹が減ってグゥ〜〜となり続けても平気になりました。横になって体を休めていると、お腹は鳴り続けるので何か食べようかと迷うのですが、それも数分すると気分がとても楽になります。すると体が軽くなり全身の緊張感が解けていく感じがして、そのうち眠ってしまいます。とっても食いしん坊で、空腹で目が覚めてしまう私だったのに自分でも不思議です。
仕事柄、食事の時間が不規則だったり、昼食には「におい」がなく手早く済ませられる食事を摂る傾向にあり、おにぎりやオートミールを食べる、もしくは何も食べないで済ませてしまい夕食に爆食することが少なくなかったのですが、このことも変化がありました。
夕方の爆食はないわけではありません。が、昼食が摂れなかったら16時頃の早めの夕飯を食べるようにしてみました。しっかり満足するまで食べるようにする。その後仕事をしたとしても水や豆乳などを飲んで済ませられるようになりました。我慢しているのでなく、お腹が空いても胃袋が軽い方が心身が楽に感じられるようです。
身体のだるさ、重い気分・・・激減しました。グルテンフリー以前の食生活と比較すると圧倒的に心身が軽いので何をしてもフットワークが軽くなっていると思います。
お腹の張り感・・・ほとんどありません。お通じがなくてもガスでお腹が張ることがほとんどなくなりました。
呼吸・・・しっかり鼻呼吸が出来ていると思います。日々の「瞑想」がよりスムースに行えています。
集中力・・・グルテンフリーを始めて一ヶ月後に感じた集中力の良さより3割以上増していると思います。なので現在も資格試験の勉強をしています。
白米や玄米でなく、麦ご飯を食べる機会が増えました。野菜の種類と量が少し減りましたが、食事量全体量は変化してないと思います。麦ご飯の量が増えた気がします。体重の増加はなく大きな減少もありません。
コーヒーが大好きで、デカフェを1日に3杯ほど飲んでいました。こちらも多くて2杯となり、一日1杯で満足出来る日が増えました。
もう少し運動する時間を増やしたい、軽めのジョギングなどをしてみたいと思いつつ、ウォーキングや夜のストレッチしか出来ていないのが少し寂しい気がする今日この頃です。
グルテンフリーのblogはコチラ
精油の香りとオイルの効果効能
+
肌に触れるタッチングを用いることで
女性特有の痛みや辛さを緩和したり
ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで
深い呼吸をえられ
血の巡りが良くなり
副交感神経の働きを優位にさせ
姿勢が整い
しっとり弾力のある肌へ導く
健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。
食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。
コロナ災禍の中
一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。密閉・密集・密接3つの「密」を避ける
真偽不明の情報は不安を生みますから、正しい情報収集を行いましょう。
せきエチケット
手洗いの徹底
私たちの身体は、どんな異物が侵入しても、ぴったり合う抗体を作ることができます。
抗体は、特定の異物にある抗原(目印)に特異的に結合して、その異物を生体内から除去する分子です。
抗体は、異物が体内に入るとその異物にある抗原と特異的に結合する抗体を作り、異物を排除するように働いてくれます。
taeAromaではお客様の目的にマッチした
BODYトリートメント施術
カスタム・フェイシャルトリートメント施術
温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」をご用意しております。
カウンセリング
女性のお医者様からのご要望「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」
更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」
お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案
生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご提案
女性のためのアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
愛媛県松山市三番町 伊予鉄高島屋さんから徒歩3分
@taearoma
@taeセラピストスクール
#taeAromatherapy&Treatment
Comments