お・な・ら
- tae Shirakata
- 2020年4月28日
- 読了時間: 5分
更新日:2020年6月27日
GWがはじまります。
お天気も良さそうですが、なるだけお家で過ごしましょう。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。

おならがよく出て、恥ずかしい思いをしたことがある。
おならの臭いがクサイの。どうしたらいい???
アラフィフのお客様からのご相談です。
おならは腸の環境を知ることができるバロメーターです。
1日に腸で作られるガスの量は400ミリ~1200ミリリットル。
大半が便と一緒に排せつされます。
良いおなら
このガス、食事の際に飲み込んだ空気・腸内細菌が食べ物を分解した時に出す、水素やメタンで臭いはありません。
腸の中には、善玉菌と悪玉菌が存在していて、この2つのバランスが良いと、臭いがない良いおならです。
悪いおなら
腸内の悪玉細菌が、肉類等に含まれるたんぱく質や脂肪を分解する胆汁をエサにして生み出したものです。
臭いおならは、高脂肪・高たんぱく質の食事が続き、腸の中を腐敗させ、有害物質の、アンモニア・硫化水素・インドールなど臭いガスを発生させるから。
便秘になると、便の成分が腐敗して悪玉菌が増えます。
ストレスで活性酸素が発生し消化吸収力が弱まると悪玉菌は増加します。
腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが問題

悪玉菌を減らすことができれば臭いはなくなる!その方法は?
食物繊維や乳製品を摂取し、腸の中の善玉菌を増やし、善玉菌を増やせば腸内細菌のバランスが戻りおならも減ります。
善玉菌が多く、臭いのない、良いおならになると体に起こること。
善玉菌は食物繊維をエサに増えて、腸内の食べ物を発酵させます。
消化吸収を助けます。
腸のぜん動運動を促します。
免疫力を高めたりするなどの働きがあります。
体にとって必要な良い菌が善玉菌です。
臭いのないおならは、良いおならです。
バランスのいい食生活を続けると、おならは自然と減ります。
腸は、神経細胞や免疫細胞が集まっている大切な器官ですから、食習慣に気をつけ、ストレスや疲労を溜め込まないようにすれば良いおならになります。
おならの回数がすごく多いのは?
おならは、口から飲み込んだ空気や、腸内で食物を分解するときに発生するガスが合わさったものです。ほとんどのガスは腸管に吸収されますが、吸収されなかったものが体外におならとなって出て行きます。早食いだったり、ガムや飴をたくさん食べたときなど、口から飲み込む空気が増えて回数が多くなることがあるようです。
おなら問題の解決策
しっかり噛んで、ゆっくり食べましょう。
発酵食品の納豆やヨーグルトなどを食べましょう。
食物繊維(不溶性&水溶性ともに)のある食品を摂りましょう。
ストレスや疲労、体を冷やさないように致しましょう。

現在サロンでは、アロママッサージの施術を行っていません。4月末日まで施術中止致しております。
皆様にご迷惑をおかけ致しますが、ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
お化粧品のピックアップや、個別カウンセリングは行っています。どうぞお問い合わせ下さい。
コビットウイルスで日本中が不安な毎日、いつ終わるのかわかりません。
一人ひとりが、体と心の健康管理に気をつけ、自分の免疫力をダウンさせないよう注意致しましょう。
密閉
密集
密接
3つの「密」を避ける
真偽不明の情報は不安を生みますから、正しい情報収集を行いましょう。
せきエチケット
手洗いの徹底
などを行い、長めのスパンでこの状況を乗り越えられるよう頑張りましょう。
長めのスパン・・私たちの身体がコビットウイルスに対して抗体を作ることが出来るかもしれないからです。
私たちの身体は、どんな異物が侵入しても、ぴったり合う抗体を作ることができます。
抗体は、特定の異物にある抗原(目印)に特異的に結合して、その異物を生体内から除去する分子です。
抗体は、異物が体内に入るとその異物にある抗原と特異的に結合する抗体を作り、異物を排除するように働いてくれます。
抗体が作られるまで、コビットウイルスが爆発的に広がらないように、一人ひとりが十二分い気をつけなければなりませんね。
taeAroma サロンでは衛生面に十分注意しております。
ご不安なこと、ご質問等がございましたら、ぜひお問い合わせ下さいね。
taeAromaではお客様の目的にマッチした
BODYトリートメント施術
カスタム・フェイシャルトリートメント施術
温めデトックス効果を高めるための「オプショナル」などをご用意しております。
女性のお医者様からのご要望で「女性のお医者様が好まれるトリートメント施術」
更年期世代のお客様へのユニークなメニュー「更年期セラピー」
お客様の体調とご希望にマッチしたトリートメント施術内容をご提案
生活の質をUPさせる様々な情報(栄養やエクササイズ)をご提案
女性のためのアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment
セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール tae Therapist School
愛媛県松山市三番町 伊予鉄高島屋さんから徒歩3分
@taearoma
Comentários