

9月 WorkShop「香りと瞑想、丹田」
「香りと瞑想、丹田」ワークショップは、木曜日に開催しています。ひと月に一日だけですが、どうぞご理解下さい。


1/f ゆらぎ=リラックス=自律神経=香りと瞑想
「1/f のゆらぎ」
以前はよく耳にしましたが、覚えていらっしゃいますか?


お朔日まいり
神社へと車で移動中は、陽射しが強く息苦しいほどの暑さに辟易していましたが、お参りするため参道を歩き始めると風がそよそよ吹いて心地よい気持ちになりました。


8月 WorkShop「香りと瞑想、丹田」
「香りと瞑想、丹田」ワークショップ、8月は、2022 年 8 月11日 木曜日 午前9:00~11:00
少人数での開催いたします。


WorkShop開催のお知らせ
「香りと瞑想、丹田」ワークショップは、木曜日に開催しています。ひと月に一日ですが、ご理解下さい。


やはり多い「肩凝り」
アロママッサージを受けて下さるお客様のほぼ全員が訴えられる「肩こり」。
職種、年齢に関係なく、皆さん口を揃えて「肩こりが辛い」とおっしゃいます。


GWのご案内。4月ワークショップのご案内。
GWのご案内。
4月ワークショップのご案内。


4月ワークショップ「香りと瞑想、丹田」のご案内
2022年4月14日 木曜日
am15:00 ~ 17:00
開催します。


2月ワークショップ「香りと瞑想、丹田」のご案内
瞑想を続けることで、心も身体もさらに健やかに、生活全体の質が上がります。


「香りと瞑想、丹田」のワークショップを開催する理由
セラピストの私、2年ほど前から心理学の先生に就いて特にカウンセリングのことを学んでいます。その学びの中「瞑想」の効果が素晴らしく有意義であることを再認識し、日々の瞑想を楽しんでいます。10分ほどの瞑想タイムが私の寛ぎ時間になっています。