

運を動かす、運動。東洋医学からみた運動、そして病気と呼吸のこと。
運を動かす、とかいて運動。運動すると運が運ばれてくる?!東洋医学からみた運動は解釈が難しい。でも呼吸することも運動なんです。隙間時間で好きな香りを使いながらの深呼吸、とてもお薦めです。

赤ちゃんとママ。眼差しの滋養。3大幸せホルモンとトリートメントのこと。
赤ちゃんを抱いているママと一緒に電車に乗り合わせました。さて8週の赤ちゃんは撫でると首や胴を動かします。触覚が一番はやく発達するんです。赤ちゃんとママ、授乳や匂いでオキシトシン分泌が促進されます。3大幸せホルモンとトリートメントのこと。

腎虚(じんきょ)。チネイザンとアロマテラピーでケア。
東洋医学は、体質や食べ物、環境などを全体的に捉え、自然治癒力を高めることが得意。冬は腎虚に注意する、東洋医学では言われています。ぜひチネイザンとアロマテラピーでケアを。

足の指がしもやけ。痛がゆいんだけど!お薦め精油はありますか?
12月21日初雪が降った松山市です。雪を見ると嬉しくなるのは私だけでしょうか?さてアラフィフのお客様早くも足の指がしもやけになってしまい大変。痛痒いったら、ずっと足の指を掻いていたい!ということで、足の指がしもやけになったお客様に用いた精油です。

お客様からのメッセージは嬉しいものです😊
お客様からのメッセージです。あの時のお子さんが高校受験なんだと、しみじみとしたセラピストです。不妊治療を諦めて、アロマテラピー・トリートメントにご来店くださったのが15、6年前ということになります。25年目のtaeAroma、お客様からのメッセージは嬉しいものです。

更年期が心配。母も姉もひどかったんです。
更年期が心配。はっきりしていることは、更年期(の辛い症状は)遺伝しません。これは医学的にもわかっていることです。安心してください。更年期のしんどさを我慢しなことが大切で、知恵とスキルを早めに身につけましょう。都度ケアの方法などご相談くださいね。

顔の打撲。アロマテラピー・トリートメントの途中から「アザ」が消失!
両手が塞がった状態でアスファルト路面に『顔から転倒』してしまった!というお客様。病院に行かれ消炎鎮痛剤を服用されていますが、骨折、頭痛、嘔吐、発熱などないことを確認し、出来る範囲でのアロマテラピー・トリートメントをご希望でしたので、施術させていただきました。

久しぶりの松山城。膝が笑うの巻。歩くことのメリットを再確認。
先日あまりにもお天気が澄んでいて空気感も心地良かったので思い切って松山城に登ってみました。急な斜面がしばらく続き、登る時には息が上り、降る時も枯葉に足を取られないように慎重に歩き進めました。膝が笑ってガクガクし体力の衰えを感じ、歩くことの大切さを再認識した次第です。汗

三年番茶!美味しいヴィーガンランチの後は、体と心を養うお茶で日日の養生を心がけます。
三年番茶!ラスボスKayokoさん一推しの三年番茶をついに購入いたしました。香ばしい風味、まろやかな甘味、美味しゅうございます。教えて頂いた通り、サロンにカセットコンロを持ち込んで、ケトルでお湯を沸かしまして淹れました。ということで、三年番茶の効果と淹れ方などについてご存じですか

エイジングケア!後回しにしないでね。お顔のお手入れはバストラインから上全体ですよ!
エイジングケアが遅くなればなるほど効果が出にくくなるのは事実です。肌の老化とともに保湿する力が衰え、効果的な化粧品を使っても効果の実感までに時間とコストを要してしまいます。さらにいっそう、若い頃よりも肌トラブルが出やすくなり、エイジングケアは早め早めにお願いしたいと思います。