

アロママッサージの概念が変わった!
アロママッサージの概念が変わった!
とおっしゃって下さって、長い間悩まれていた腰痛が少しでも楽なればこれ程嬉しいことはありません。


ワン&ニャンに使えない精油
今朝も雨の中のご来店をありがとうございます。
さて「ワンコに使えないアロマを探したのですがブログの数が多くて見つからなかった。」とお客様。
というわけで、再度ブログにアップいたします。


暑いときこそ、たっぷりの野菜と熱いものを♪
カラフルな夏野菜が揃ってきて、この猛暑にかかわらず食いしん坊レベルが爆発しております。


更年期いろいろ。「おしっこのニオイ」がなんとなくする。
毎日お風呂に入って清潔にしているのに、「おしっこのニオイ」がなんとなくする、、、というお悩みをよく伺います。


夏バテ予防
ミントやレモン、グレープフルーツなどをメインに、ローズマリーやパチュリなどの精油をプラスして、冷え冷えの室内でなくても精油の爽やかな香りのお陰で体感温度は2℃ほど違って涼しく感じております。


WorkShop開催のお知らせ
「香りと瞑想、丹田」ワークショップは、木曜日に開催しています。ひと月に一日ですが、ご理解下さい。


うんち、、のこと
プロゲステロンは腸の筋肉の働きを妨げ、腸のぜんどう運動を低下させ便秘が起こりやすくなります。


意味を考えない
いいな、と思ったらメモするようにしています。


「肘の向き」で変わる、姿勢と代謝
みなさん笑っていらしたのですが、「気をつけ!」することで、カラダ全体が上に伸びて姿勢が良くなることに驚いていらっしゃいました。


やはり多い「肩凝り」
アロママッサージを受けて下さるお客様のほぼ全員が訴えられる「肩こり」。
職種、年齢に関係なく、皆さん口を揃えて「肩こりが辛い」とおっしゃいます。