
おぉ僧帽筋!
今朝のお客様も風邪を引いて数日調子が悪かったと言われていました。トリートメントが進みうつ伏せでお休みいただき、セラピストが目にしたのは、僧帽筋の形そのままに皮膚がとても荒れた状態だったんです。私も一瞬見入ってしまいました。おぉ僧帽筋!心の中で思わず声をかけたセラピストでした。

痛いっ痛い!叫ぶお母様。
認知症で寝たきり、褥瘡と腰の痛みで、痛いっ痛い!と叫ぶお母様。精油の芳香浴をおすすめし現在進行形で芳香浴をされています。状況が良くなりとても喜んでいらっしゃいますので了承を得た上でブログにしています。今現在、大変な状況でいらっしゃる方に何かのお役に立てばと思います。

おでこのシワ 伸ばしたいなら後頭部からゆるめてネ!
ちょっと前から気づいていたんです。おでこのシワが増えてるっ!なるだけお顔の皮膚は触れないで。後頭部の頭皮からマッサージがとても効果的。自分の癖も見直して、春にはツルンとしたおでこになりますように。セラピストの私が毎日使っている精油はやはりアンチエイジング効果が高いっ!笑

ブログの記事1650件 になりました。
書くことは不得手ですがブログを書き続けています。そしてブログの記事 1650件になりました。自由に書いていますが、全て私が経験したことを書いています。誰かのお役に立ちたいと思いながら。読んでくださってありがとうございます。

腸内フローラ。25年前のうつ病のお客様。
ストレスと腸内細菌叢=腸内フローラの変化がうつ病などに関わることは知られていますが具体的な仕組みは明らかでなかった?腸には小腸と大腸があり自律神経によって機能しています。腸、脳、自律神経、すべて繋がっているカラダ。元気でイキイキ過ごすために必要なことは?お客様から教られている私。

冬は眠気を感じやすくなる。冬季うつにならないためにも、やってみよう!
冬は眠気を感じやすくなる。冬季うつにならないためにも、やってみよう!一昨日から本当に寒い。デスクワークをしているとふと眠気に襲われることが多くなった私。大浴場のお風呂効果で目覚めた?!マチュアなセラピストの予防方法です。精油ってやっぱり凄いし大好き。

心は道具。痛みを感じる理由とは
どんなときでも、心とからだは影響しあっています。不安、怒り、恐怖などの感情が「痛み」に置き換わって、脳で感じることがわかってきました。私たちの心をコントロールする方法。それは瞑想。心は私たちの道具です。

体温を一度上げる方法。免疫力とアロマテラピー。
いつもの冬より寒くない大寒の今日です。ご来店くださるお客様によると職場でもインフルエンザでお休みする人が出てきたから注意しなくちゃ、とお聞きします。コロナ騒動の数年間は免疫力を上げることに躍起になっていたのに。体温を一度上げる方法、病気にならない身体とメンタルでいたいですね。

悩まされた花粉症から解放された方法
花粉症だった私、花粉症だったお客様方、悩まされた花粉症から解放された方法をお伝えします。

アラカンのK様、グレープフルーツ精油のブレンドオイル。血液浄化&脾とリンパの刺激剤として働く精油です。
アラカンのK様、グレープフルーツ精油のブレンドオイル。血液浄化&脾とリンパの刺激剤として働く精油です。更年期そして閉経以降の女性は女性ホルモンの量が激減し女性ホルモンの保護がなくなり生活習慣病になるリスクが高まります。そこで脾とリンパを刺激するグレープフルーツ精油。