

Happy Monday💛ストレスは「飲み込んで」。身体(body&mind)の疲労を防ぎましょう。
お客様や知り合いにも時々凄いファイター(抗おう、戦おうとする方)がいらして、そういう方は本当に疲労し、疲弊してしまわれるんです。なので「飲み込む」「「受け入れる」ことも大切だなと思います。


リラクセーションのその先を!オイルマッサージは心地よく身体も心も喜んでくれます。
身体(body&mind)が楽に、痛いや辛いがリリース(改善)されてお帰り頂きたいので、沢山お話しして下さる!事はセラピストとして嬉しいのです。


自然の甘味料「米の飴」腸に優しく脳に・・
さて、米と大麦だけが材料で自然な優しい甘みの米飴は、滋養によく赤ちゃんが食べても勿論大丈夫。お料理のツヤも香りも美味しさも一層増します。ちょっと煮物でも作ってみようかな?


クリアな嗅覚は、体調や心の状態が安定し、健康で元気な生活が送れる。
「嗅覚」に異常をきたすと、食事も楽しくなくなります。食欲が落ちて痩せてしまうか、何を食べても大きな変化を感じなくなるので大食いや偏った食生活になるのか。いずれにせよ満足(内容やバランスのこと)な食事が出来なくなるので、体調不調に陥ったり、免疫が低下して病気になったりと良いことはな


妊活中のK様、ずっと体調がよくない気が...改善するためのお手伝いをしています。
私たちのお腹まわりに骨はありませんので、お腹に集まっている臓器にしっかり働いてもらおうとすると、筋肉で支えてやる必要があり、背骨の重要性も改めて認識して頂きたいです。なので、猫背になって自分の肋骨や肺、首の骨や頭全体(頭はとっても重量があります)で腹部を圧迫(上から押さえられてい


日本に1割しか存在しない「あざらし」タイプ、なので体質改善に励んでいます。
以前blogで書いたかも?しれません。私、昨年の春に遺伝子検査をしましたところ遺伝子キャラクターが「あざらし」なんです。日本には1割程度のあざらし仲間が存在する様ですが、とっても太りやすくて要注意!とのこと。そして私は”エックス脚”なので、下半身が大きくなりやすい傾向です。バレエ


雨の匂いに似た『ベチバー』精油は「梅雨だる予防」と「更年期」のお助けになります。
レモンやベルガモットなど柑橘系の精油とブレンドするのが好きです。
女性の更年期症状や月経前緊張症(PMS)にも役立つ、
心落ち着く精油です。


『梅雨だる』は気象病!予防にはアロマテラピーのオイルマッサージが効果的です。
「なんとなく身体がだるくて、頭が重いしすっきりしない、とにかくしんどくなる」とGWを過ぎるとよく聞きます。今の時期は「梅雨だる」と言われていて、『気象病』なのです。決して「気のせい」ではありません。


『梅雨だる』サッチー様お久しぶりのご来店の巻き。
ご来店になった理由は、
とにかく身体がしんどい
だるい
重い
肩が凝る
首が凝る
脚のむくみもヒドイけれど、全身のむくみが取れない
太ってきた


髪の毛も気になるお年頃。女性も薄くなったり抜けたりします!
もともと私たちの身体に有って保護してくれている皮脂などを、強力に洗い流す必要はないはず。お肌(皮膚)や頭皮や頭髪が乾燥しているのは、エアコンや紫外線だけのせいでは無いかもしれませんね。
これからの季節、梅雨はジメジメしがちですが、私たちのお肌や頭皮、頭髪は実のところ乾燥している