

お腹の広く深くに沁み渡るキュアリングしたセサミオイルの効果とは。便意に大いに関係します。
すっかり有名になった「腸内フローラ」腸内にはたくさんの細菌がいて、その種類と数がお花畑のようだ!ということからフローラと名付けられたそうです。その腸は、脳と密接なつながりを持っていて、腸内が健康で整っていると、脳の働きもスッキリよくなるそうで、腸は大事にせねばなりませんね。


冬よりも気をつけて「冷やさない!」
小さなことですが冷やさないこと、冬以上にこれからの季節には大切なんです。


良質な生活へと導く脳内物質セロトニン。アロマテラピーも助けになります。
セロトニン不足だと
気持ちが沈みがちになり、くよくよしてしまったり、睡眠不足となり心身の休息が不足し老けてしまいます。汗


集中すると『呼吸が止まる』そのリリース方法の一つがアロマテラピー・マッサージです。
普段の生活の中でも『集中』すると『呼吸は止まる』のでございます。
呼吸が止まる
身体が緊張する
血の巡りが悪くなる
筋肉や関節が固まる
何処かが痛くなる
これら一連が、疲労やストレスの原因となってしまう私たちです!


「お腹時間」アロマテラピー・マッサージがあなたを変える!?
「お腹」・・・心配事、不安、悲しみ、恐れ、怒りなどの心の状態が表れやすい場所です。チネイザンでもロミロミでも同様に学びました。そして、お腹には「臓器」が集中しています。写真の通り、太い動脈、静脈もありますので、全身の心身のバランスを取るためにも是非ぜひマッサージしておきたい部位な


人体最長の筋肉、身体の真ん中からひざ下へ。深い部分へのアプローチは精油とともに優しく。
仕立て屋さんが、足を組んで仕事をした際、この筋肉がちょうど働くことに由来しているそうです。(股関節の屈曲、外旋、外転、膝関節屈曲の状態)


春のキャンペーンは4月30日まで。今日も喜ばれて何よりです。胃腸も喜び小顔が手に入る!
*大量の汗が出て、身体全体が軽くなった。
*お腹の温まり方が凄い。
*胃腸の動きが活発で気持ちいい。
*腰、背中が上下に伸びて ”スッ、と真っ直ぐに立てる。
*胸が開き、肩の位置と首の位置が在るべきところにある。
*目が良く見え、視界良好。
*顔に触れてないのに、顔が小ぃぃさくな


骨盤周囲の筋肉が硬いと呼吸が浅くなり、妊婦さん・更年期かも女子・ダイエッターにも不利なんです。
上記の骨盤周囲の筋群、これは妊婦さんにとっても、また更年期かしら?女性にとっても大切な筋群たちです。この大切な筋肉群は収縮しがちです。これらを優しく緩めて、運動がお好きでないお客様にも、これら筋肉群の所在地感覚を掴めて頂ければ嬉しいな、と思います。


疲労快復に「ヘッドマッサージ」は重要です。トリートメント施術に含んでいます。
身体は繋がっていますので、的を得たトリートメント施術ならば、順を追って筋肉の緊張がゆるみます。


二の腕プルプルにサヨナラしたい!それなら理由を知らないと、ね。
「肩」も内側(体側)に捻れ、それに伴い「腕」が内側に捻れてしまいます。腕への血液等の循環が悪くなり、老廃物も体へと戻しづらくなり結果「二の腕プルプル」が完成します。