

イカリ豆を食べてて発見した事。
午後4時のオヤツに「イカリ豆」を食べています。
なぜイカリ豆と呼ぶのか調べていて、なかなか良いもの見つけました。


ヒトガタが凄い!内攻した汗が排出され身体は本当にスッキリ。
施術後のタオルには体の奥に潜んでいた大量の汗が人形(ヒトガタ)となり、今回は見応えのある凄いものでした。(汗)


「TRF」で新しい減量!
カロリーではなく時間を制限する「TRF」


写メで体質改善とダイエット。
7日間 飴一個、お水をグラス一杯、とにかく食べるもの全てを写メし続けることです。


糖尿病のトモダチ
筋肉を強化するとインスリンの効き目が高くなるようです。

お客様の声です。リズムを大切にしたトリートメント施術を心がけています。
このお客様のように、ほとんどの女性にとって、月経は面倒で嫌なもの、、という感覚が大なり小なりあるかと思います。しかし、月経は女性の強い味方なのです。心身のリズムを整え、デトックス効果の高い優れた身体の作用です。せっかくですので、月経をうまく利用して、身体も心も健康で綺麗になって欲


HPのメニューで書き切れないこと多いのです。
精油ブレンド、トリートメント施術の手技、その順番など、トリートメント施術の度に構成しています。体調に合わせて、オイルを使用しない部分もあったり、ホットタオルを使ったり、HPのメニューでは書ききれないことが沢山あります。


身体を整えることが痩身に繋がっているのは確かです。
taeAromaは痩身のためだけのサロンではありません。身体を整えるということが痩身に繋がっているのは確かです。猫背を改善し、骨盤の位置などの姿勢を整え、月経周期やホルモンバランスが整うよう精油とトリートメント施術を選びます。


寝始め90分間が細胞の成長と若々しさのpoint!
真夏のベッドルームでオススメの香りは「レモン+パチュリ」「グレープフルーツ+ミント」「ラベンダーファイン+ユーカリ」などなど、スッキリした香りが心地よい眠りに

睡眠不足は体重増加へ。好みの精油とバレエエクササイズで生活リズムを整えましょう。
今の季節の「梅雨だる」や「ダイエット」「体質改善」などの対策として大切なのは、しっかり眠り、体内時計と生活リズムを整えること!が有効なようですね。これらを整えるお助けになるのが精油です。個人の好みもありますので