
3●歳なのに更年期?! 思考の癖を調えるアロマテラピーとカウンセリング。
3●歳なのに更年期?!体の不調が激しく調べると更年期の症状なようで驚き落ち込んだお客様。アロマテラピー・トリートメントを終えるとberoreとは別人のようで「落ち着きました」談。考え方の癖、思考の癖を調えるアロマテラピー・トリートメントやカウンセリング。予想を超える作用。

3月から紫外線量が増える!紫外線予防は明日から始めてくださいネ!
紫外線は一年中降り注いでいます。特に3月から紫外線量が増える!寒いけれど紫外線予防が必要なんです。日焼け止めクリームの塗布はもちろん1日の終わりには丁寧なクレンジングや洗顔、そして精油を用いたお肌のお手入れをおすすめしています。紫外線のことも説明しています。参考にされてください。

精油についての用語と特性
精油についての用語と特性、よく目にするモノを書き出してみました。参考にされてくださいね。

顔のたるみ 横隔膜、お腹が固いとたるむんです。
外出先でとても気になるお喋りが聞こえてきました。50代と思われる女性たちのお喋りに思わず耳がダンボになってしまいました。話題は 顔のたるみ の解消方法のこと。女性たち顔だけに意識を取らていましたがそもそも身体全体が一枚の皮膚で覆われていますので顔だけ頑張ってもたるみ解決は難しい。


お城下公園のこと。三之丸御殿跡地。
火曜日はいいお天気でした。写真は松山城の西のお堀です。水面にお日様の光があたり、キラキラしていました。松山城のお城下公園のこと、私も知らないことがありました。少しご紹介します。


手足がポカポカ 香りの瞑想法の真冬バージョン
意識的に手足を温めてやると緊張がほぐれ深くリラックスすることができます。手足がポカポカ 香りの瞑想法の真冬バージョン。脳の休息も得られ、仕事やお稽古事もはかどり、風邪予防にもなります。


運を動かす、運動。東洋医学からみた運動、そして病気と呼吸のこと。
運を動かす、とかいて運動。運動すると運が運ばれてくる?!東洋医学からみた運動は解釈が難しい。でも呼吸することも運動なんです。隙間時間で好きな香りを使いながらの深呼吸、とてもお薦めです。

webサイト改修工事中。新しいメニューも追加予定です。
サロン&スクールのwebサイト少しづつですが改修工事中です。上の写真は「Treatment」のページです。写っている丈夫そうな腕は私の腕でございます。スキルも無いのに自分でwebサイトを制作し続けています。読むの面倒!と思われるかもしれませんがお時間あるとき読まれてみて下さい

新年で初めて爪を切る日、一月七日
何気なく切っている爪ですが、昔は新年で最初に爪を切る日が決まっていました。それが明日、一月七日。人日の節句で人を大切にする日です。元日から大きな災害や事故があり、直接何かができる私ではありませんが、被災された方々のご健康とご回復をお祈りしております。

年々、皮膚は薄くなります。ピンと張った潤い肌になるためのセルフケア!
寒さで空気は乾燥しています。冬でも紫外線は降り注いでいます。そして
年齢を重ねると、皮膚そのものが薄くなるんです。そう年々、皮膚は薄くなります。予防のためのお客様にも好評のセルフケア!