
きな粉 栄養ブログ2025-2
懐かしさを感じさせるきな粉は、その香りと風味が心地よいだけでなく、私たち日本人の腸内環境を整え、心と体の健康を支える優れた食品なんですね。日常的にきな粉を適量取り入れることで、その効果を感じられると思います。

嗅覚から若々しさを手に入れる秘訣
芳香浴を続けることで、嗅覚機能の維持はもちろん、リラックス効果やストレス軽減、血行促進など、全身の健康に良い影響を与えます。嗅覚から始めるシンプルなセルフケアが、全体の老化予防につながる!嗅覚から若々しさを手に入れる秘訣とは「精油の香りを生活の中に取り入れるだけ♪」


神様からの贈り物 スィート・オレンジ精油
神様からの贈り物 スィート・オレンジ精油。まさに自然がもたらす贈り物!その明るく爽やかな香りは、多くの人に愛されていて、オレンジは世界中あちこちで採ることができます。

栄養ブログ2025 人を良くする「食」
1999年から続いている私のサロンでは、アロマテラピーやトリートメントを通じて、体と心のケアを大切にしています。その根底にあるのが「食」の力です。食べることで人の体も心も作られる。そんな当たり前のことを、今一度見直してみませんか?人を良くする「食」


お正月明けの背部痛 taeセラピストスクール
本日仕事始め、朝一番のお客様は「お正月明けの背部痛」で背中がなんとも痛いと訴えていらっしゃいました。数種類の精油をブレンドしアロマテラピー・トリートメントを行いました。今回の背中が痛む理由は、、、

新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます
2025年もどうぞよろしくお願いいたします
1月4日土曜日より通常営業です。本年も引き続きよろしくお願いいたします。


今年もありがとうございました
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします

肩甲骨 を動かせている…と思っていたのに?
丁寧に肩を動かし、一生懸命されている姿勢には頭が下がる思いでしたが、実際に動いていたのは肩甲骨ではなく、上腕でした。肩甲骨を動かせている...と思っていたのに?


嗅覚で仕事効率UP! レモン&ローズマリーの香りが集中力を覚醒させる!!
レモン&ローズマリーの香りが集中力を覚醒させることがわかっています。2025年は「嗅覚から始める集中改革!レモンのクリアな香りとローズマリー・カンファーのシャープな刺激でパフォーマンス倍増!と張り切ってまいりましょう♫

心身のバランス、感染予防を意識、おすすめの精油ブレンド。
サロンに初めてご来店のお客様。超人!!美しい女性ですが、やっぱりお疲れでございました。アロマテラピー・トリートメント前のカウンセリングでお話しを聞き、選びブレンドした精油は3種類。心身のバランスをさらに整え、感染予防を意識 した精油ブレンドにいたしました。喜んでいただけ何より。