
強い足首 になるために! 大人バレエ
頭の中で考えてから動こうとする。大人からバレエを始めた方は頭でっかちになりがちかと思います。私ポワントレッスンではバーから離れられません。足首の強さに自信が持てないのが立てない理由の一つです。そこで藤野暢央先生の書かれているブログを見つけました。強い足首になるため実践あるのみ!

正しい寝かた 寝相(ねぞう)
子供の頃、寝相が悪くて。アロマテラピー・トリートメントが終わり「腕の内旋」についてお話しする中子供の頃の寝相のことで盛り上がったんです。正しい寝かたについて、ショーンスティーブン著sleepを参考にブログを書いてみました。質の良い睡眠をとるために参考にされてください。

するり!バナナのようなアレ
体質にあう、あわない。確かにあると思いますが日本人にとって玄米ご飯はとっても良い。更年期世代のお悩みに胃腸の不快感があります。便秘、お腹の張り、ガスがよく出る、食べ過ぎる。思った以上に早く解決させる玄米ご飯。するり!バナナのようなアレを体験してほしいです。

19年ぶりでございます。2005年でございました。
昨日の午後のお客様19年ぶりにご来店くださいました。初めてのご来店は2005年3月17日。親御さんが病気になられ介護や看病が続きご自分も大病を経験。大変な状況で20年余りを過ごされたそう。サロンにお越しになるのに敷居が高かったでも来てみて良かった。19年ぶりでございます。嬉♡

おぉ僧帽筋!
今朝のお客様も風邪を引いて数日調子が悪かったと言われていました。トリートメントが進みうつ伏せでお休みいただき、セラピストが目にしたのは、僧帽筋の形そのままに皮膚がとても荒れた状態だったんです。私も一瞬見入ってしまいました。おぉ僧帽筋!心の中で思わず声をかけたセラピストでした。

痛いっ痛い!叫ぶお母様。
認知症で寝たきり、褥瘡と腰の痛みで、痛いっ痛い!と叫ぶお母様。精油の芳香浴をおすすめし現在進行形で芳香浴をされています。状況が良くなりとても喜んでいらっしゃいますので了承を得た上でブログにしています。今現在、大変な状況でいらっしゃる方に何かのお役に立てばと思います。

顔のたるみ 横隔膜、お腹が固いとたるむんです。
外出先でとても気になるお喋りが聞こえてきました。50代と思われる女性たちのお喋りに思わず耳がダンボになってしまいました。話題は 顔のたるみ の解消方法のこと。女性たち顔だけに意識を取らていましたがそもそも身体全体が一枚の皮膚で覆われていますので顔だけ頑張ってもたるみ解決は難しい。


お城下公園のこと。三之丸御殿跡地。
火曜日はいいお天気でした。写真は松山城の西のお堀です。水面にお日様の光があたり、キラキラしていました。松山城のお城下公園のこと、私も知らないことがありました。少しご紹介します。

おでこのシワ 伸ばしたいなら後頭部からゆるめてネ!
ちょっと前から気づいていたんです。おでこのシワが増えてるっ!なるだけお顔の皮膚は触れないで。後頭部の頭皮からマッサージがとても効果的。自分の癖も見直して、春にはツルンとしたおでこになりますように。セラピストの私が毎日使っている精油はやはりアンチエイジング効果が高いっ!笑

足首と足 体を支えバランスを感知する足の働き。ポワントを履いた先生の足に釘付けになりました。
大人バレエのポワントレッスンの中ポワントを履いた先生の足に釘付けになりました。セラピストという職業柄バレエをはじめたことで身体への視点が変化しました。私たちの足の感覚、足から受け取る感覚は鈍くなる一方です。そんな足にカツ!元気になるメニューを作成中。足首と足のこと参考になさってね