
アレルギー、それはある日突然に!
冷たい雨降りの松山市。花粉症の人には過ごしやすい一日だったかも。さて日本人の三人に一人はアレルギー症状がある。免疫系が過剰になることをアレルギー症状といいストレスや免疫バランスの崩れが発症原因。予防するにはどんなことが有効?アレルギー、それはある日突然に!を予防するには。

精油についての用語と特性
精油についての用語と特性、よく目にするモノを書き出してみました。参考にされてくださいね。

一人サロンを25年以上続けられる秘訣
一人サロンを25年以上続けられる秘訣を公開。私のゆるいグルテンフリー生活は5年目を更新中。一人なのでランチはニオイがなく&簡単&手づかみで食べられるサンドイッチは定番でした。日本の小麦やパン事情を知り自分の口に入れるものを認識したり吟味して小さなことでも健康を損なわないよう注意!

二十四節気 運気を引き寄せる精油
太陽の軌道を軸に季節を24に分け農作業などの目安にした二十四節気。今は雨水の頃、農作業を始め新しいことをスタートさせる準備の時節。新たな魅力と良い運気を引き寄せたいですね。心身を活性化させる精油は運気を引き寄せる効果があります。二十四節気を知り運気を引き寄せる精油の一部をご紹介。

大病の後のアロマテラピー・トリートメント
大病の後のアロマテラピー・トリートメント。ベチバー精油とスィートオレンジ精油。滋養を与えリラックスし、エネルギーの循環を促します。大病の後のアロマテラピー・トリートメントを利用しつつ、焦らず自分のペースで回復して欲しいと思います。

気づかない 無自覚のストレス
春のカラダの困りごとはなんですか?というアンケートの結果は、肩こり冷え性、疲労感や倦怠感、不眠症など様々でした。驚くことに解決策をもたず放置する人が7割強。無自覚のストレスの本当の怖さを理解されていないようです。実はストレスを意識することが解消法です。最も良い方法は瞑想です。

においの正体。究極の?分子識別装置!
においの正体。嗅覚という感覚。光や音と違う化学物質。空気中を飛んでくる揮発性の低分子の物質。においは化学物質だなんて危険な感じもしますが少量が空気中に存在しています。生きとし生けるものがいる、だからにおいがあるんですね。

オーツミルクを使ったチョコレート。プラントベースフード を知っていますか?
チョコレート好きなのにすっかりご無沙汰でした。オーツミルクで作ったチョコを発見!久しぶりのチョコにウキウキです。コロンビア産のカカオ豆とオーツミルクを使用したプラントベースのチョコレート。ビーガンだった私が気になるこれからのプラントベースフードのこと。皆さんはどう思いますか?


春、揺らぎの季節。揺らがない肌や身体、メンタルでいられる方法。
お天気が変わりやすい春。寒暖差&気圧の変化も大きく花粉や埃も飛んでいます。身体・メンタル・肌、春、揺らぎの季節です。春の気象病とも言われ自律神経はオーバーワーク気味。意識してもコントロール不可なこの自律神経、日頃から整えておくことが大切です。では整える方法とは?

強い足首 になるために! 大人バレエ
頭の中で考えてから動こうとする。大人からバレエを始めた方は頭でっかちになりがちかと思います。私ポワントレッスンではバーから離れられません。足首の強さに自信が持てないのが立てない理由の一つです。そこで藤野暢央先生の書かれているブログを見つけました。強い足首になるため実践あるのみ!