
ラヴィンツァラ 今日のアロマテラピー・トリートメントにも加えた精油です。
ラヴィンツァラ 今日のアロマテラピー・トリートメントにも加えた精油です。免疫力高め血流を促し感染症を予防する効果も持ち合わせています。清涼感のある香りですが、深い緑の葉を感じるような穏やかで優しい香りは日本人にも好まれる香りの一つです。ラベンサラと混同しやすいため注意が必要です。

3●歳なのに更年期?! 思考の癖を調えるアロマテラピーとカウンセリング。
3●歳なのに更年期?!体の不調が激しく調べると更年期の症状なようで驚き落ち込んだお客様。アロマテラピー・トリートメントを終えるとberoreとは別人のようで「落ち着きました」談。考え方の癖、思考の癖を調えるアロマテラピー・トリートメントやカウンセリング。予想を超える作用。


休養する 休息をとる
休養する 休息をとる 文字通り色々な刺激から離れ脳もカラダも休ませ心身を養うという意味です。今週末は雨予報、デジタルデトックスしつつ、まるっと一日っ休養すると身体は軽く気分が落ち着き、結果、勉強や仕事が捗ります。自律神経系に効果的な精油も用いてリラックスされてくださいね。


カカオ精油 カカオの実から抽出した精油
カカオ精油 カカオの実から抽出した精油。深い甘さと芳醇な重さのあるカカオの香りは、スパイス系の精油や柑橘系の精油とのバランスがよく、落ち着きを与えてくれます。ストレスから解放される甘い香りは心を沈静しつつ活性化させます。

母の付き添いで病院に。月明かりは1ルクスらしい。
母の付き添いで病院に。廊下で待っている間病院の照明を見て、何故?と疑問を持ち厚労省のページをのぞいてみました。色々な規定基準があり患者や施術者のために決まり事があるのだと感心したセラピストです。月明かりは1ルクスらしい。これだけでも今日は賢くなったと単純思考な私です。

薬屋のひとりごと 魔除けとして女性の爪を色取った鳳仙花
薬屋のひとりごとを楽しみにしています。先日は魔除けとして女性の爪を色取った鳳仙花のことが出てきました。どんな薬効があるのか調べてみました。植物全体に薬効があるようで驚きました。アニメを見る習慣がなかったのですが、アニメが意外に面白いと再発見した最近です。

筋トレすると肌が白くなる!
2020年のブログでマイオネクチンのこと運動が美肌効果をアップさせることお伝えしています。化粧品メーカーの研究で運動と美肌効果が科学的に証明され続けています。筋トレをすると肌が白くなる!キレイな肌のアスリートが多いことも納得できます。美肌になるには運動が必須です。

心残りなセラピスト
急遽お墓参りに行ってきました。春の山々は美しく墓所は穏やかな空気で良い時間を過ごせました。ご先祖さまは武家でしたが遺された物事をもっと聞いておけばよかったと心残りなセラピストです。


牡丹と芍薬 ピオニー精油
牡丹と芍薬はとても似ています。それぞれ葉と香りで違いを判断するようです。香りがあるのは芍薬で精油にもなっています。牡丹は東洋医学の中で生薬として用いられ更年期の女性にとって頼もしい効果があります。美しい花を咲かせる牡丹と芍薬は美人の代名詞としても用いられます。


鏡を見る 自己肯定感が高まる
鏡は小さなパワースポット!鏡を観ることで自己洞察力が高まり、自己観察できるようになり、心と身体の健康と美容にとても役立つ!と感じています。鏡を観る 自己肯定感が高まる。気になったら試してみてください。