

ゴールデンウィークの終わり、休日前の静けさ
こんばんは、セラピストtaeです。ゴールデンウィークの終わり、休日前の静けさの中ブログを書いています。自分自身を大切にし、自分自身を労わる時間を持つことを忘れないでください。自分自身を労わることは、他人を労わるための第一歩です。どうぞよい夢を♡おやすみなさい。

柑橘いろいろin愛媛県:色彩心理によるオレンジ色の効果や意味
柑橘いろいろin愛媛県:色彩心理によるオレンジ色の効果や意味のご紹介。通年いろいろな柑橘類を見かけ食べる機会があります。セラピストになる前に色彩と色彩心理学を学びセラピストとして大いに役立てています。目が見えるからこそ「色」がわかることにも深く感謝しています。ありがとうございます


腰が重くだるい:膝下(下腿)の外旋
腰が重くだるい-膝下(下腿)の外旋 が原因のひとつ。膝も痛く4月から再開した仕事でストレスも感じる。アロマテラピー・トリートメントの優れたところは、リラックス&リフレッシュ効果が高い上に筋肉や関節の痛みを和らげてくれるところ!オレンジの香りが心地よく緊張を和らげます。


読書の効果-情緒と日本人
読み始めています。情緒と日本人。世界的な数学者 岡潔氏の有名な著作です。色々なジャンルの本を読むことは大切なのに最近は時間の割り振りがうまくいかないセラピストです。読書の効果-情緒と日本人、GW中に読み終えたいです。


ジンジャー:生姜のすごい効果
ジンジャー:生姜のすごい効果をご紹介します。春冷えで体調を崩しがちな女性も多い今日この頃、食べてヨシ、ジンジャー精油を使ってオイルマッサージしてもヨシ。14世紀のヨーロッパでも重宝されていた生姜のことです。

松山市から四万十町-往復500kmの旅
松山市から四万十町-往復500kmの旅。1日ですが、とても楽しめました。先日の地震の影響もあまりなくホッとしました。もっと多くの方に来ていただきたいなぁと思う田舎住まいのセラピストです。


バランスパッド:大人バレエ
大人バレエを頑張りたい!中年真っ只中のセラピストです。随分と大人になってからの初バレエなので身体的に色々あるんです。先日スタジオで教えて頂いたバランスパッドを使った練習方が素晴らしく私には効果的でした。早速購入し毎日使っています。バランスパッド:大人バレエのためプラスαです。

人間は不老不死になれるのか?血液を作る細胞は2個だけ!
人間は不老不死になれるのか?著名な山中氏と羽生氏の対談がとても興味深いものでした。造血幹細胞が最終的には2個になる場合もあるなんて初めて聞き驚きました。同時に食べたもので造られる私たちの身体と心。食べ物への感謝と何を食べるべきかを考えさせられる記事でした。

鎖骨美人:横一線ラインが理想の鎖骨
鎖骨、左右のバランスを保つ役割があり横一線ラインなら更にgood。鎖骨が足首にまで影響を与えることご存知ですか?首や頭に関係する不調に大きな影響もあり、美しい見た目も支配する鎖骨。鎖骨美人:横一線ラインが理想の鎖骨を目指してみませんか?


心も身体もやすらぐアロマテラピー
肌寒い雨が降った松山市です。4月末、春が終わる頃は寒暖差が大きく、知らず知らずに身体が冷え、なんとなく不調の原因になることがあります。今朝のお客様はロミ・イリイリとジンジャーも加えたブレンドオイルでトリートメント。心も身体もやすらぐアロマテラピー。笑顔を拝見でき嬉しい限りです。