

セラピスト自身の体調管理、していますか?
女性のためのホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。 私の初の生徒さん(18年ほど前になります)当時40代の彼女、ご自宅でアロマセラピーのサロンをすでに開催されていました。


足底のアーチがない。頭や腰にきます!
① 頭痛と腰痛に悩まされていた30代の看護師さん。お仕事柄夜勤もあり、生活が不規則でいらっしゃいます。 ② 足の形も悩みの種の一つだそうで、おしゃれしたいのに、自分の足にマッチした靴を探すのが大変だそうです。


優しいタッチで安心できました。
初めてご来店のお客様。 快活でいて、とても優しい雰囲気の女性、オトナの保育士さんでした。 ご自身も三人のお子さんがいらっしゃるそうで、子育てのプロ感を感じました。 すごく肩がこるんです。気持ちも安定しなくて、更年期かしら?


新生姜とレモンの辛爽な味わいドリンク
去年の7月ごろ、特別なお酢でバナナ酢を作りました。とても美味しくお客様にも好評でしたが、氷砂糖の多さに驚きました。 そこで今年は、 もっと簡単に作れて 砂糖を使わない 熱中症対策にも良く 味も良い、、、飲み物を作り置きしています。


ストレスと仙骨。仙骨って、どこ?
taeAromaの「フェイシャル」をご希望されたお客様の、施術前と施術後のお写真を撮らせて頂きました。今回公開することは出来ませんが、「顔」だけでなく「からだ全体」が改善され、ご本人も喜んで下さいました。 ご予約の際、迷われたそうです。フェイシャル or ボディのアロママッサー


重くてだるい、それは砂糖が原因かも?
気分転換にコーヒーを飲みます。仕事の疲れが軽くなる気がします。 砂糖とミルクを入れないコーヒーは、あまり美味しいとは思えません。 からだが重い、だるい、何とも言えない”しんどさ”で疲れる とおっしゃるゲスト。


骨盤底筋を意識すると体幹が安定する。
骨盤底筋は半丸(はんまる)に付着している。


お扇子から薫るミント
女性のためのホリスティックなアロママッサージ専門店taeAromaです。 松山市は36度!日中はクラクラするほどの暑さでした。 水筒とサングラス、そしてお扇子は携帯必須です。


麝香(じゃこう)の香り
ドラマの中「香り」と「漢方」が頻繁に出てきて、先人の知恵に改めて驚いています。


ヘンプオイル(大麻オイル)にご注意を!
8月10日のForbesの記事の抜粋です。
大麻から抽出されるCBDオイルは、ハイになる成分を含まず、不眠症や痛みの緩和などの効果をもたらすサプリメントとしての利用も広まっている。しかし、NASA(アメリカ航空宇宙局)の職員がCBDを使用した場合、職を失う可能性がある。