
心身のバランス、感染予防を意識、おすすめの精油ブレンド。
サロンに初めてご来店のお客様。超人!!美しい女性ですが、やっぱりお疲れでございました。アロマテラピー・トリートメント前のカウンセリングでお話しを聞き、選びブレンドした精油は3種類。心身のバランスをさらに整え、感染予防を意識 した精油ブレンドにいたしました。喜んでいただけ何より。

「神の手」 と呼んでいただける幸せ
アラフィフのお客様との印象深いエピソード。大病を経験され、体質改善を目指しアロマテラピー・トリートメントやセルフケアに真摯に取り組んでいらっしゃいます。そんなお客様「木曜日から偏頭痛が続いて辛かった『土曜日には 神の手 にゆだねられるから頑張ろう』と思って乗り越えました」と。。

貧血 鉄分不足 放置するとホントは怖い!
貧血 鉄分不足 放置するとホントは怖いんです。食生活が大きく変化したいま、意識して摂らないと不足する栄養素が増えていて、実は栄養失調の人も増えています。「貧血気味」軽く考えないでくださいね。

話すこと で心を軽くする:女子会とサロンの意外な共通点
女子会は「心のデトックス場」日常の忙しさやストレスを共有し、言葉にすることで感情を整理する場、として機能していると思います。これは、サロンでのカウンセリングと重なる部分も多く、どちらも「話す」という行為が心を軽くするプロセスを担っています。

偏頭痛 を抱えるクライアント増えてます!
「偏頭痛」を抱えるクライアントが増えています。
なぜ、偏頭痛のクライアントが増えているのか、ちょっと考えてみました。そして、ご自宅でできるセルフケアもお伝えしたいと思います。

大人バレエ、アスティエ、そしてピラティスで得た 身体の変化や気づき
ブログを読んでくださってありがとうございます。セラピストのtaeです。今日は、バレエやピラティスを通じて感じた 身体の変化や気づき についてお話ししたいと思います。

12月からは攻めの保湿! 乾燥するのは肌そして粘膜!
乾燥するのは肌、そして粘膜も!ということで、いつも使っている下着や洗浄剤、そして栄養面も少し見直してみることで、乾燥による痒みや痛みから解放されます。アロマテラピーも有効な手段。12月からは攻めの保湿!

私って縄文系? 太りやすさと遺伝子のロマン
大阪大や金沢大などの研究チームが「縄文人の遺伝子を持つ人は太りやすい傾向がある」という結果を発表したそうです。セラピストとしての理論的な関心もさることながら、まず私の心に浮かんだのは…「やっぱり 私って縄文系 なんだわ!」という妙な確信でした。

HYGGE ヒュッゲとアロマテラピーと日本
サロンのチェア探しから北欧家具へ、そして北欧のライフスタイル HYGGE の概念を改めて知ることで、ヒュッゲとアロマテラピーと日本の共通点を見出した気がします。普通の毎日でいられること、ほんとうに大切です。そのためにお役に立てれば、こんな嬉しいことはないと心深く思うセラピスとです


身体が熱を作れない?!
身体が熱を作れない状態でいると、むくみなど身体の不調を引き起こし、心にも影響を与えてしまいます。精油を用いたお腹マッサージは、冷えとむくみを根本的に改善するサポートとして有効。就寝前などリラックスできる時に実践し、身体が熱を作れない?!状態から抜け出し身体の温かさを取り戻して!