
顔の打撲。アロマテラピー・トリートメントの途中から「アザ」が消失!
両手が塞がった状態でアスファルト路面に『顔から転倒』してしまった!というお客様。病院に行かれ消炎鎮痛剤を服用されていますが、骨折、頭痛、嘔吐、発熱などないことを確認し、出来る範囲でのアロマテラピー・トリートメントをご希望でしたので、施術させていただきました。

食べても塗ってもおいしい果物
食べても塗ってもおいしい果物「あんず」どの世代の女性にも、嬉しい好ましい効果のある果物「あんず」。アロマテラピートリートメントでも用います。

シミを消失させるキャスターオイル。漢方の生薬の一つ唐胡麻の種子。
最近はキャスターオイルの出番が多くなっています。保湿効果がかなり高めのキャリアオイルですので、肌に擦り込むことにより体の内側から温まり肌の柔軟性も高まります。結果血液やリンパ液などの流れを促し冷え性や乾燥肌が改善。シミを消失させるキャスターオイル、効果は凄い!

ストレスによる心身の不調、時間差で現れることがあります。自分で出来る簡単なストレス管理方法。
サロンにご来店のお客様の中にも、数ヶ月前のこと、数年前のこと、さらに遠い昔のことに起こった出来事が引き金となり、心身の不調をきたしてしまう場合があります。ストレスによる心身の不調に「時間差」があるんです。日々の生活で出来る簡単な方法で、ストレス管理ができるんです。

朝一番の甘いモノがやる気をなくす!餡子は飲み物なセラピストです。
寒くなると朝起きるのが億劫になります。そして、なぜだか甘いものが無性に食べたくなりますネ。太りたくないから甘いものを食べるなら早めに!なんて思ったりしますが、どうぞ午前中の甘いものはお控えください。朝一番の甘いモノがやる気をなくす!ことご存知ですか?

コモドストレッチ。名前の由来はコモドドラゴンから。私のコモドドラゴン遭遇体験記!
昔クアラルンプールから1時間ほどの場所に行く機会がありました。残念ながら仕事でしたが色々と楽しく過ごしました。アーチェリーを初めて体験し、そのアーチェリー場のそばはジャングルで恐竜のような動くコモドドラゴンと遭遇した私です。コモドストレッチの名前の由来はコモドドラゴンの動きです。

香りの瞑想法。久しぶりにサロンでのワークショップ♡
以前はグループで開催していた「香りの瞑想法」ですが、この春からはプライベートで行っています。参加されている方の課題と言えばいいでしょうか、どんな自分になりたいのか、何が気になっているのか、質問していただきながらお話しを聴きながらワークショップを進めています。

乾癬の症状でお悩みのお客様。精油は心をなぐさめカラダを癒します。パルマローザ精油のこと。
お客様の中に乾癬の症状でお悩みの方がいらっしゃいます。暑い季節でも長袖とスラックスを着用されていてお辛い様子で心が痛みます。確かな精油の香りと効能が心をなぐさめカラダを癒してくれます。アロマテラピー・トリートメントで触れることで不安や疲労で縮まった心身をゆるめます。パルマローザ。

元気が出ました! 仕事と介護のあいまに来られるお客様。
元気が出ました!仕事と介護のあいまに来られるお客様。

ぐっすり眠るためのスパイスと精油。αピネンが鍵!
αピネン(アルファピネン)が鍵!芳香物質の成分で、リラックス効果が高く癒し効果があります。不安やストレスが緩和されることで、睡眠の質が向上したり、行動が活発になったりします。多くの精油に含まれる成分αピネンですが、スパイスや食品の中にも含まれています。毎日の食事やお茶する時に上手