
足の指がしもやけ。痛がゆいんだけど!お薦め精油はありますか?
12月21日初雪が降った松山市です。雪を見ると嬉しくなるのは私だけでしょうか?さてアラフィフのお客様早くも足の指がしもやけになってしまい大変。痛痒いったら、ずっと足の指を掻いていたい!ということで、足の指がしもやけになったお客様に用いた精油です。

健康と綺麗の土台は睡眠
女性ホルモンが減少する40代&50代。睡眠不足は女性ホルモンを抑制してしまう原因の一つ。健康と綺麗の土台となる睡眠について、その時間や質を高めるために実践していることをお伝えします。精油を使うことで、その香りが日常生活の習慣を改善させやすくしてくれるんです。好きな香りを見つけて!


夏バテ予防
ミントやレモン、グレープフルーツなどをメインに、ローズマリーやパチュリなどの精油をプラスして、冷え冷えの室内でなくても精油の爽やかな香りのお陰で体感温度は2℃ほど違って涼しく感じております。


空の青さとブルーライト
先日の午後、よく晴れたその日のエレベーターホールで「お天気が良いね。空が本当に青くてきれい。」とお客様。空の色のことでお話しが盛り上がりました。


上質な睡眠は最強にコスパの良い美容法&健康法です。
眠っている間は、どんな超人でも何もできないし何か変えることはできません。徹底的に質の良い睡眠を目指すことで日中のすべての動きが活性化されます。


味方にすべき成長ホルモン
睡眠は、レム睡眠(深い睡眠)とノンレム睡眠(浅い睡眠)が交互に約90分間毎に入れ替わっています。
最初のノンレム睡眠がとっても大事なんです。


膣や会陰の冷えとりに
長らく沢山のお客様のお手入れをしていると「お腹が冷える」と伺うのですが、それは胃腸が冷えるというよりも「膣や会陰が冷えている」ことが多いようです。そ


お風呂で「フゥ〜〜〜っ」:万病を予防する入浴の効果
水が豊かな国「日本」ならではの贅沢な習慣「お湯に浸かる」


耳鳴りがなくなり、夜中のトイレも行かなくなった
とても寒い毎日だけど、不快な症状がなくなって、顔や首も綺麗になるならお手入れに行かない理由がない。


「冬至」心身を整える準備day
陽が落ちるのが早く、夜が長い冬だからこそ、太陽の光が有り難く感じます。