

グルテンフリーな私のおやつ
ゆるやかなグルテンフリーをはじめて14ヶ月が経ちました。無理せずマイペースで続けられています。


味方にすべき成長ホルモン
睡眠は、レム睡眠(深い睡眠)とノンレム睡眠(浅い睡眠)が交互に約90分間毎に入れ替わっています。
最初のノンレム睡眠がとっても大事なんです。


「膣の乾燥」は血の巡りの停滞
体温や血圧、瞑想時間やエクササイズのことなど毎日のルーティンをスマホで記録しています。
今朝気がついたのですが、こんな項目が増えていてビックリしました。
「膣の乾燥」
「肌の乾燥」
「痤瘡」


お風呂で「フゥ〜〜〜っ」:万病を予防する入浴の効果
水が豊かな国「日本」ならではの贅沢な習慣「お湯に浸かる」


べろメーター。舌の様子をチェックしてみて!
朝のお化粧タイム、皆さんはどんな風に自分を鏡で見ていますか?


アイスを食べたら4度も下がる!
アイスを食べたことで、基礎代謝は11%〜12%落ちると言われています。
すると、脂肪が溜まりやすくなり、老廃物が排出されなくなります。


体の中の「湿」を調整し、水分バランスを整え血のめぐりを良くする方法
年間を通して5月から7月の期間は、体と心(メンタル)のバランスを崩す方が多くなります。特に「梅雨」は一年で最もストレスを感じやすい時期ですから、そろそろ対策を始めましょう。

GWの特別な時間
GW期間中だけのキャンペーンのお知らせです。


「フェイシャル」でホルモンバランスを整える
お肌の状態を整え上向きにするのはフェイシャルの良さですが、精油を用いたアロママッサージのフェイシャルはホルモンバランスを整え、更年期などを予防したり症状を軽減させたりと女性には嬉しい効果がいっぱいです。
月経が悩ましい女性にもお勧めできるアロママッサージ・フェイシャルです。


9ヶ月目のグルテンフリー生活
9ヶ月目に突入したグルテンフリー生活!!相変わらずゆるい感じて続いています。
体調もよく、きっと花粉症なんて無いに違いない、、、と高を括っていましたが、目の痒みからはじまって辛い春先となってしまいました。涙