

花粉症とトマトの関係 意外な影響とそのメカニズム
今年も花粉が多いようですが、花粉症の皆さん体調はいかがですか?私も昔は花粉症に悩まされてましたが意外な食品が影響していることに気づきました。それがトマトです。トマトが好きで一年中食べていましたが去年思い切ってやめてみたところ、春先の不調がなくなり鼻の違和感も消えたのです。

何事もバランスが大切 美しさと健康を保つために
美しさも健康も何事もバランスが大切です。特定の部分だけに焦点を当てるのではなく、全体を俯瞰し身体の声に耳を傾けることが本当の健康美につながります。身体は日々変化しますが、その変化を受け入れ適切にケアしていくことが大切です。自分を大切にすることで内側から美しさが生まれると思います。


足裏コロコロ
膝下の筋肉が硬く冷たい、関節の動きが悪いなどのお客様が本当に多いです。とてもお疲れでストレッチなど現実的に厳しいとおっしゃるお客様も少なくない状況ですが、足裏の刺激「足裏コロコロ」は全身の健康維持に役立ち更年期世代や月経が辛い女性にとって心身バランスを整える助けになります。

オーツミルクの凄い効果!続編
植物性であるオーツミルク、水溶性食物繊維βグルカンが消化吸収を遅くして、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる。腸内の善玉菌を増やし腸内フローラを改善する。美容と健康にやっぱり良いんですね。オーツミルクの凄い効果!続編です。ゆるく続けているグルテンフリー&シュガーフリーです。

この夏私がよく食べている「茗荷」のこと
今日の体感温度は35度!まだまだ暑い松山市です。暑さのせいで食欲がなくてなんて言ってみたい今日この頃。残念ながら、暑くても寒くても食欲が落ちないのが自慢の私です。蒸し暑いとサッパリした口当たりのいいものが食べたいですよね。この夏私がよく食べている「茗荷」のことをお伝えします。


睡眠を最優先に
美容と健康のためには、7時間から8時間の睡眠時間を確保して
ぐっすり眠れてスッキリ起きられるように環境になるよう住環境も整えましょう♫
今夜は少し熱めのお湯で足浴し、大好きなパチュリと柑橘の精油を落として、
香りを楽しみ脳をリラックスさせてから就寝します。ふぅ〜〜〜


水を飲まないと老化が進む!
水分が足りないと私たちの体にはどんなことが起こるでしょう?
細胞の元気が不足します
体の老廃物をしっかり出せません
腸の動きも鈍くなります
筋肉を硬くして、首や肩のコリを強くします
血液やリンパ液など体液の循環を悪くします


ポリフェノールいっぱいで美肌サポートと便秘解消に効果的な〇〇
コロナと猛暑のせいで運動不足気味?!
そのせいでコロナ太りと便秘に悩んでいる方が多いようです。
女性の幸せのための
ホリスティックなアロママッサージ専門店 taeAromaです。


見せれば、成る?
私の背中ではありません。残念ながらチャコットさんのwebからお借りしました。
背中が大きく開いたレオタード、、思い切って買いました。


足首ストレッチは、子宮ケア
こんなお悩みありませんか?
何にも障害物のない平らな場所で、つまづくことが多くなってきた。
足がむくんで夕方にはパンパンになり、靴がきつく痛く感じる。
ふくらはぎが太くなり痛く感じることがある。
パンツを穿くと、腰やヒップ周辺がタイトに感じる。(朝は普通に穿けるのに、、)