

無花果は女性ホルモンの味方
無花果を見かけるようになりました。
今朝は今年初の無花果を食べ、とろける甘さに幸せを感じた定休日でした。


美味しいフムス♫作ってみました。
乾燥した雛豆(ひよこまめ)を買ってフムス作りに挑戦しました。
結果は大成功♫ こんなに簡単に作れるなら最初から自分で作れば良かったと思った昨日です。


口元が見えない。マスク生活の弊害。
昨日は40代、50代のお客様がご来店下さいました。ありがとうございます。
サロン内でもマスクを装着したままでお過ごし下さって、ご協力に感謝致します。


オイルで腸活
上質なオイルは腸の蠕動運動を促し、便をするりと出す働きが期待できます。


9ヶ月目のグルテンフリー生活
9ヶ月目に突入したグルテンフリー生活!!相変わらずゆるい感じて続いています。
体調もよく、きっと花粉症なんて無いに違いない、、、と高を括っていましたが、目の痒みからはじまって辛い春先となってしまいました。涙


体質改善したくなる
HPや私のブログを読んで下さった方はご存知かと思いますが、私の10代&20代は病と縁が深すぎた。涙
抜け出すために色々と頑張ったけれど、本当に難しかったし、遠回りをしてしまいました。
もし戻れるなら、と後悔しています。


44歳のお客様、、、衝撃の一言
今回のお客様は、動画を見ながらヨガを日課にしていらっしゃいました。
自らダウンドッグのポーズをとって下さって、「こんな感じですがどうでしょう?」と何やら更年期セラピーの実技っぽくなってしまいました。(笑)


『毒だしうがい』7秒間「強く」やること
私たちは、手洗い、マスク、うがい、密にならない、外出を控えるなどこの1年間様々な対策を行い続けています。どれも大事で、コロナに関係なく続けることが衛生面で必要ですが、本当に重要なのは『自分の免疫力』ということも明らかとなっています。


「水」を飲むのが大事な理由
添加物の入っていない、ただの水
肌をキレイに整えたり、ダイエットを意識したり、
美容と健康のため水を十分に摂るようにしましょう。


耳鳴りがなくなり、夜中のトイレも行かなくなった
とても寒い毎日だけど、不快な症状がなくなって、顔や首も綺麗になるならお手入れに行かない理由がない。