

話すだけで癒される。傾聴とは
消毒薬のにおいでなく、生きた緑やお花、セラピストの好きな画がある、誰にも邪魔されない空間を皆さん心から愉しんで寛いで下さったと思います。


新型コロナとローズマリー
ローズマリー由来のカルノシン酸が新型コロナを抑制する可能性がある。。という新たな作用メカニズムの論文発表がありました。


台風と体の重だるさの関係
先週の土曜日&日曜日、体がとても重だるく、こんな体の感じはあまりなくて戸惑ってしまいました。強い勢力の台風14号のせいだったようで、台風が去るとともに体が楽になりました。


血管の外に水がたまる:これが、むくみ(浮腫み)
9月も中旬を過ぎると本当に多くなる「むくみ」に悩まれるお客様。「むくみ」は他の体の不調へと繋がっています。早めのリリースをしてまいりましょう。


肌のくすみ:黄色、セピア、グレーと様々です。早めに改善したいですね。
更年期世代に多いのが「グレーのくすみ肌」
紫外線のダメージと血のめぐりの悪さや乾燥により肌のターンオーバーが乱れてしまい、古い角質が肌の表面に残り溜まり、それが皮脂分泌を低下させ、「ごわついた肌」になってしまうのです。


充実したお盆休みでした。ありがとうございます。
ほんと〜に楽しくて、頭の中も超リフレッシュされたんです。
新鮮な空気がカラダじゅうに送り込まれたようで、筋肉疲労はあるものの、気持ちの疲労は皆無です。


意外と怖い「眼精疲労」
睡眠や休養をとっても目の疲労が解消されない。すると眼精疲労になってしまいます。
眼精疲労と聞くと、目の疲れだと思っている方もいらっしゃるかもしれません。


暑いときこそ、たっぷりの野菜と熱いものを♪
カラフルな夏野菜が揃ってきて、この猛暑にかかわらず食いしん坊レベルが爆発しております。


夏バテ予防
ミントやレモン、グレープフルーツなどをメインに、ローズマリーやパチュリなどの精油をプラスして、冷え冷えの室内でなくても精油の爽やかな香りのお陰で体感温度は2℃ほど違って涼しく感じております。


うんち、、のこと
プロゲステロンは腸の筋肉の働きを妨げ、腸のぜんどう運動を低下させ便秘が起こりやすくなります。