
おへそ周りのハミ肉が気になるセラピストです。痩せたいので更年期世代のカラダのこと改めて書いてみました。
おへそ周りのハミ肉が気になるセラピストです。気づかないうちに、どんどん増えていくんですよね。ホルモンの影響は本当に凄いと感心しています。このハミ肉を早く減らしたいと、改めて更年期のダイエットについて考えてみました。

あざ、味がわからない、今どき脚気?!体からのサイン!見逃さないでね。
ボディのアロマテラピー・トリートメントをしているときに気になることがあります。お客様の皮膚のあざ、お肌のひどい乾燥状態...etc。体は色々なサインを出します。体からのサインを見逃さないでくださいね。

抜け毛と白髪。更年期世代の大きなお悩みの一つはセルフケアで変わります。
人は会った瞬間数秒でその人の印象を決めてしまうと言われています。メラビアンの法則。髪の毛も見た目を大きく左右させます。抜け毛と白髪、更年期世代のお悩みの一つは髪の毛のこと。効果的な精油のヘアケアで頭皮から元気とキレイに!リラックスましましでストレス管理や睡眠にもgood!

お尻の話し。痔についてご相談を受けました。痔のお悩み、アロマでケアできることご存知ですか?
お客様からご相談を受けました。デリケートな部分お尻についてのご相談。長らく便秘がちだった方で、お話しを伺うと『外痔核(いぼ痔)』なようで痛みがある。。痔のお悩みは症状によってアロマでケアできることご存知ですか?

三年番茶!美味しいヴィーガンランチの後は、体と心を養うお茶で日日の養生を心がけます。
三年番茶!ラスボスKayokoさん一推しの三年番茶をついに購入いたしました。香ばしい風味、まろやかな甘味、美味しゅうございます。教えて頂いた通り、サロンにカセットコンロを持ち込んで、ケトルでお湯を沸かしまして淹れました。ということで、三年番茶の効果と淹れ方などについてご存じですか

手足の爪。カラダの先からキレイと健康!アロマを使うとイイことたくさん!
手足の爪の役割って本当にすごい!カラダの先からキレイと健康!さらにアロマを利用してみるとそのシナジー効果に驚かれると思います。少し長めのブログですが、絵を使ってなるだけわかりやすくしてみました。爪で健康状態がわかると言います。日頃から注意しておきたいですね。

愛媛、四国中央市の特産品、里芋!里芋のぬめりと免疫力。
差し入れをいただきました。ありがとうございます。道の駅に寄って買って下さったそうで恐縮です。愛媛、四国中央市の特産品の一つに『里芋』があります。炊いても、揚げても、蒸しても、美味しいんですよね。芋類は太りそう!なんて気にしなくてもいいんです。里芋のぬめりは実は凄いんです。

いまさら聞けない!たんぱく質ってなに?
たんぱく質が大事なことはよく知られています。プロティンという言葉は古代ギリシア語のプロティオスに由来しています。その意味は、第一なるもの主要なもの。よく耳にする栄養素だけに、いまさら聞けない、たんぱく質ってなに?

この夏私がよく食べている「茗荷」のこと
今日の体感温度は35度!まだまだ暑い松山市です。暑さのせいで食欲がなくてなんて言ってみたい今日この頃。残念ながら、暑くても寒くても食欲が落ちないのが自慢の私です。蒸し暑いとサッパリした口当たりのいいものが食べたいですよね。この夏私がよく食べている「茗荷」のことをお伝えします。

骨粗しょう症を防ぐ、水分の固形物?!
私はこんにゃく好きで、何かとお料理して食べてます。今夜もこんにゃくを堪能しました。*サツマイモ並みの食物繊維*牛乳の半分ものカルシウム、が補給できる食品がこんにゃくです。(こんにゃくのカルシウム成分は、胃の中で溶け出し、吸収されやすいんです。)なので骨粗しょう症予防にも効果的💕