
オーツミルクを使ったチョコレート。プラントベースフード を知っていますか?
チョコレート好きなのにすっかりご無沙汰でした。オーツミルクで作ったチョコを発見!久しぶりのチョコにウキウキです。コロンビア産のカカオ豆とオーツミルクを使用したプラントベースのチョコレート。ビーガンだった私が気になるこれからのプラントベースフードのこと。皆さんはどう思いますか?

正しい寝かた 寝相(ねぞう)
子供の頃、寝相が悪くて。アロマテラピー・トリートメントが終わり「腕の内旋」についてお話しする中子供の頃の寝相のことで盛り上がったんです。正しい寝かたについて、ショーンスティーブン著sleepを参考にブログを書いてみました。質の良い睡眠をとるために参考にされてください。

するり!バナナのようなアレ
体質にあう、あわない。確かにあると思いますが日本人にとって玄米ご飯はとっても良い。更年期世代のお悩みに胃腸の不快感があります。便秘、お腹の張り、ガスがよく出る、食べ過ぎる。思った以上に早く解決させる玄米ご飯。するり!バナナのようなアレを体験してほしいです。

19年ぶりでございます。2005年でございました。
昨日の午後のお客様19年ぶりにご来店くださいました。初めてのご来店は2005年3月17日。親御さんが病気になられ介護や看病が続きご自分も大病を経験。大変な状況で20年余りを過ごされたそう。サロンにお越しになるのに敷居が高かったでも来てみて良かった。19年ぶりでございます。嬉♡

痛いっ痛い!叫ぶお母様。
認知症で寝たきり、褥瘡と腰の痛みで、痛いっ痛い!と叫ぶお母様。精油の芳香浴をおすすめし現在進行形で芳香浴をされています。状況が良くなりとても喜んでいらっしゃいますので了承を得た上でブログにしています。今現在、大変な状況でいらっしゃる方に何かのお役に立てばと思います。

オーツミルクの凄い効果!続編
植物性であるオーツミルク、水溶性食物繊維βグルカンが消化吸収を遅くして、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる。腸内の善玉菌を増やし腸内フローラを改善する。美容と健康にやっぱり良いんですね。オーツミルクの凄い効果!続編です。ゆるく続けているグルテンフリー&シュガーフリーです。

相談できるセラピストを見つけよう。たった一つの情報を得たことで、私の人生は劇的に変わりました。
「潰瘍性大腸炎」この病気で人工肛門になってしまった青年。一生普通の生活に戻ることはできない。しかし必死で情報を探し手術を受け現在は医師として病気を予防することに力を注がれ日本うんこ学会を創設活動中。相談できるセラピストを見つけよう。体のこと相談できるセラピストを知っていますか?

甘いもの好き、便秘気味ならオリゴ糖。自分の腸にみあったオリゴ糖はどれ?
母のかかりつけのお医者様から勧められた食品があります。「オリゴ糖」種類が多くどれを買ったらいいのか迷いました。甘いもの好き、便秘気味ならオリゴ糖。自分の腸にみあったオリゴ糖はどれなのか参考になればと思います。

腸内フローラ。25年前のうつ病のお客様。
ストレスと腸内細菌叢=腸内フローラの変化がうつ病などに関わることは知られていますが具体的な仕組みは明らかでなかった?腸には小腸と大腸があり自律神経によって機能しています。腸、脳、自律神経、すべて繋がっているカラダ。元気でイキイキ過ごすために必要なことは?お客様から教られている私。

冬は眠気を感じやすくなる。冬季うつにならないためにも、やってみよう!
冬は眠気を感じやすくなる。冬季うつにならないためにも、やってみよう!一昨日から本当に寒い。デスクワークをしているとふと眠気に襲われることが多くなった私。大浴場のお風呂効果で目覚めた?!マチュアなセラピストの予防方法です。精油ってやっぱり凄いし大好き。