

脳がよみがえる5行日記!
寝る前のたった数分。脳がよみがえる5行日記!現役の脳外科ナースで心理士の方の投稿を拝見し、今夜からチャレンジするセラピストです。内容は至極簡単なので1週間続けてみます。それからタイミングあれば結果をお伝えします。高齢の私の母にもチャレンジして欲しいと思っています。楽しみ♡

70%のズレがある。脳の勘違い。
自分にストイックなお客様は腰痛でお悩みでした。なかなか解決できず最後の砦?とばかりご来店になったんです。痛む箇所と原因になる箇所には70%のズレがあると言われています。その理由とは。アロマテラピー・トリートメントがこんな場合でも効果的なのは。

妊娠中の母親の食生活 子供の外観
妊娠中の母親の食生活が子供の外観(頭蓋顔面)に影響を与える。衝撃的な見出しで3月26日の研究誌ネイチャー・コミュニケーションズに載っています。mTORC1という遺伝子が鍵のようです。
更なる研究に期待しながら少し微妙な気持ちになったセラピストです。

見えて当たり前。当たり前ではありません。
お客様に触れる仕事をしていますので自分の健康管理には気をつけています。特に眼科検診と歯科検診は重要だと思っています。かかりつけの眼科の先生から眼底検査と眼圧検査は受けるよう言われ毎年受けています。視覚から得られる情報は8割以上の私たちに眼の健康維持は重要です。

欠かせない! シナモン・パウダー
欠かせない! シナモン・パウダー。皆さんには欠かせない食べものはありますか?毛細血管の修復効果のあるシナモンは美容と健康におすすめのスパイスです。カロリーが高めなので注意してくださいね!

縮んで動かない 前鋸筋
私たちは普段の生活の中で「胸を張ること」がほとんどありません。丸まりがちな人が多いんです。縮んで動かない 前鋸筋、美しい姿勢を保つためにも必要です。taeAromaメソッドは精油を用いた効かせるトリートメントでございます。

母の付き添いで病院に。月明かりは1ルクスらしい。
母の付き添いで病院に。廊下で待っている間病院の照明を見て、何故?と疑問を持ち厚労省のページをのぞいてみました。色々な規定基準があり患者や施術者のために決まり事があるのだと感心したセラピストです。月明かりは1ルクスらしい。これだけでも今日は賢くなったと単純思考な私です。


鏡を見る 自己肯定感が高まる
鏡は小さなパワースポット!鏡を観ることで自己洞察力が高まり、自己観察できるようになり、心と身体の健康と美容にとても役立つ!と感じています。鏡を観る 自己肯定感が高まる。気になったら試してみてください。

お腹がやわらかい と心が安定する
お腹は心の状態が表れやすい部分です。不安や悲しみ怒りなど。サロンでのアロマテラピー・トリートメントもおすすめですが、お布団に入ってお腹の肌を優しく撫でてください。枕元の一滴の精油の芳香があれば更に効果的です。スッと眠れて続けることで心の安定が得られます。お試しください。

重度の貧血
ヘモグロビン値4、重度の貧血です。実は私の母の症状で、息切れと胸の痛みが2月から起こり食がますます細くなってしまいました。食べたもので作られる身体と言いますが、高齢になるほど気をつけなければと思います。年に一度は血液検査も必要かとも思った本日です。