
130分間のアロマテラピートリートメント😊大好評です❣️
4月29日からスタートしているキャンペーン
とても好評いただいております。
ありがとうございます。
アロマテラピートリートメントの所要時間だけで130分。
少々長めとなっていますが、皆様、堪能して下さっています。

意外な効果?!「バジル精油」
たくさんの種類がある「バジル」
女性ホルモンを調整する作用もあるんです。
消化促進作用があることは有名ですが、実は「月経痛」「月経不順」の改善にも有効です。

パルマローザ精油
2月からずっと、お休みの日を取れないままのお客様。
疲れてヘトヘト、エネルギー切れで、転んで脚に怪我まで💦

女性に嬉しい精油
フランキンセンスはフランス語とラテン語を組み合わせた造語です。
フランス語の純粋・自由、ラテン語の燻すを合わせた合成語です。

今がシーズン!「肌のデトックス」
今の時期こそ「肌デトックス」をしておきましょう。

インフルエンザに「海の雫」
海のしずく」ros marinusは、ラテン語由来のローズマリーのことです。とてもロマンチックな響きの言葉ですよね「海のしずく」

リクエスト頂いた「Body&Facial」
一度のアロマテラピー・トリートメントで
フェイシャルとボディの悩みを解消したい!
一回のトリートメント時間が十分に取れないけれど
定期的に通えます♪
というお客様のリクエストにお応えしました。

ふんわりお肌、しっとり粘膜を目指すなら「干し柿」
「干し柿」をたくさん買いました。
フレッシュな柿も美味しいけれど、干し柿は食べ応えもあって甘味た〜っぷり♪

保湿いのち
今日は定休日&今年初の大人バレエのお稽古日♬
昨夜は嬉し過ぎて眠れないかと思いきや爆睡でした。
レッスンでは薄着になるので、お休み前のセルフケアを暫くぶりにやってみました。

成熟肌にもおすすめしたい!
『目がお疲れ』というお客様は、おでこや目の周辺の皮膚がとっても乾燥されていました。
乾燥は”瞼を重くしてしまう”んです。