

縄跳び 心身に与える効果 適切な回数は?
縄跳びは女性の健康と美しさを支えるシンプルで効果的な運動です。密度の向上、心肺機能の強化、バランス感覚の向上、筋力アップに効果的です。無理をせず1日30秒~1分の軽いジャンプから始め徐々に回数を増やしていくことが大切です。私も始めた縄跳び!一緒に頑張ってみませんか。


バレエシューズ 履き物の大切さを再認識した楽しいレッスン♪
大人バレエを始めて4年目。日々のレッスンを楽しみながら少しずつですが進歩している自分を感じます。先日通っているスタジオの先生に相談して新しいバレエシューズを注文してもらいました。バレエシューズ のような履き物も技術一部と実感したレッスンでした。昨年7月に参加した発表会の写真です。


日本人の肌 肌ケアは早めに丁寧に行う必要がある理由
日本人の肌 肌ケアは早めに丁寧に行う必要がある理由をあげてみました。世界の中でも紫外線が強い地域に住んでいて、メラニンのフェオメラニンの割合が多いことも要因になっています。肌へのダメージを避け、早めにケアする必要がある日本人のお肌なんです。

大人バレエは自力整体 理想的な脚と足の使い方
理想的な脚と足の使い方、文字で表すと淡々として簡単なようですが、長年培った身体の悪い癖は一朝一夕では改善されません。感覚が掴めるまで繰り返し練習すること、近道はこれしかありません。さらに大切なことは、良い指導者に巡り合うことだと心から感じています。

おさらい会
バレエの おさらい会 が開催されました。私は受付のお手伝いを初めていたしました。「ひとりで踊る」難易度の高い舞台がおさらい会。多くの方のご協力で盛大な会でした。本来ならサロンワークをしている私もお客様方の優しいお気持ちを得られバレエの催事に参加できています。ありがとうございます。

素晴らしく貴重な経験 憧れの平野亮一さん♡
英国ロイヤルバレエ団のプリンシパル 平野亮一さんが指導されるレッスンが開催されました。素晴らしく貴重な経験 ができました。憧れの平野亮一さん♡ と同じ空間で過ごせた時間、心から幸せな7月になりました。日本公演をぜひ観に行く!と気合い十分のセラピストです。ありがとうございます。


1日に摂るべき「水の量」
お稽古仲間に訊かれました。1日に摂るべき「水の量」どのくらい?1日の水分のinとoutを考えるとわかりやすいです。体重と年齢をもとに計算できますが、生活習慣により変わりますので一概に水の量は決められません。自然に失われる水分不感蒸泄もありますから注意してください。


バランスパッド:大人バレエ
大人バレエを頑張りたい!中年真っ只中のセラピストです。随分と大人になってからの初バレエなので身体的に色々あるんです。先日スタジオで教えて頂いたバランスパッドを使った練習方が素晴らしく私には効果的でした。早速購入し毎日使っています。バランスパッド:大人バレエのためプラスαです。

筋トレすると肌が白くなる!
2020年のブログでマイオネクチンのこと運動が美肌効果をアップさせることお伝えしています。化粧品メーカーの研究で運動と美肌効果が科学的に証明され続けています。筋トレをすると肌が白くなる!キレイな肌のアスリートが多いことも納得できます。美肌になるには運動が必須です。

強い足首 になるために! 大人バレエ
頭の中で考えてから動こうとする。大人からバレエを始めた方は頭でっかちになりがちかと思います。私ポワントレッスンではバーから離れられません。足首の強さに自信が持てないのが立てない理由の一つです。そこで藤野暢央先生の書かれているブログを見つけました。強い足首になるため実践あるのみ!